インド仲間との邂逅
先日インドから数名の出張者が。インドで苦楽を共にした人たち。
完全ベジタリアンの方もいたのでお店選びに苦労しましたが、メキシカンに落ち着いて。料理もファイアー。
お土産でキングフィッシャー(インド国産ビール)をいただきました。いやー、向こうではたくさん飲んだものです。
インド生活@2016/03/26 08:56
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
日々感じる事をつれづれに綴ろうかと。
先日インドから数名の出張者が。インドで苦楽を共にした人たち。
完全ベジタリアンの方もいたのでお店選びに苦労しましたが、メキシカンに落ち着いて。料理もファイアー。
お土産でキングフィッシャー(インド国産ビール)をいただきました。いやー、向こうではたくさん飲んだものです。
インド生活@2016/03/26 08:56
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
まさに帰国秒読み段階。鍵もアクセスカード諸々返して、銀行口座も閉じたり。
帰国まではホテル住まいとなりました。思えば3年前もこのホテル。感慨深い。とにかく当面は色々と感慨深くなりがち。
キングフィッシャーも飲み納めかー。日本でも飲めるのでしょうけど。
インド生活@2015/07/29 10:48
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
思い起こせばバンガロールに降り立ったのは2012年の8月。ほぼ3年、いろんなことを体験することができました。本当あっという間。
そんなわけで赴任者たちによる送別会を開催していただきました。場所はある意味御用達のHIGH。
Lounges in Bangalore | Rooftop Restaurants in Bangalore | Lounge Bar | High Ultra Lounge | Best Lounge Bar in Bangalore | Bangalore Lounges
食べて飲みました。
握り寿司まで。
しまいにはラーメンまで。
花束までいただいたりして。
帰任前の休暇ということで今日から海外脱出です。
インド生活@2015/07/11 12:36
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
何を言っているか分からねーとは(略
ちょうど今はインド全体的にモンスーン。デリーの熱波が嘘のような雨風でした。
ムンバイのリキシャー。川の上を走っているかのよう。赤いのは雨よけのシート。
人々も川を歩いている様相。ひどいところになると膝まで浸かってました。帰りの飛行場も大混雑。2時間遅れのフライトでした。
ニュースにもなってました。しかしリンク先の写真、はしゃぎすぎだろ…。
Mumbai rains live: Heavy downpour predicted in next 24 hours : India, News - India Today
インド生活@2015/06/20 21:02
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
Uno-inという日本系ホテルの二号店のレストラン。場所はFRRO(外国人登録事務所)の近くです。
幹事さんがあらかじめカラオケルームを押さえていたのでそこに通されました。なぜか天井が低い。周りは鏡張り。理由は後ほど明らかになりましたが。カラオケはWii、最初は動いていなくてインド人4人掛かりであれこれやって稼働するようになりました。
オーナーさんによると、このスペースもともとはインドでいうキャバクラだったそうです。と言っても日本と違って女性は隣には座りません。椅子に座っているのを眺めたり、お金を投げて遊ぶ?そうです。謎だ。
料理はまー普通でした。って最近舌が肥えてきている気がする…。
インド生活@2015/06/13 11:34
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
しばしばお世話になっているこちらのレストラン。
Lounges in Bangalore | Rooftop Restaurants in Bangalore | Lounge Bar | High Ultra Lounge | Best Lounge Bar in Bangalore | Bangalore Lounges
相変わらず眺望も良いです。
フェア中のメニュー。巻物やてんぷら、そしてラーメンまで。
あえてシューマイや餃子を頼む。ここのクオリティはなかなかです。
そして、意気込んで味噌ラーメンを頼んだのですが、これは…どうみても天ぷらそばだ…。オーダーミスなのかあえてそうしているのかは確認できずじまい。まー、美味しかったですが。
入り口のデコレーションも日本風でした。
インド生活@2015/06/05 10:14
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
そもそもインド自身の良さじゃないしその2がエントリされるかは疑問ですが。バンガロールから飛行機で3時間。以前は直行便だった気がするのですが、途中トリバンドラム(インド最南端)でストップオーバー。
そんなこんなで2回目の訪モルジブ。まだ乾季でしたので晴天に恵まれました。今回訪れたのは空港からボートで10分弱の好立地。Krumba Maldivesです。
Maldives Resorts | Kurumba Maldives | Luxury Maldives Resorts
ココナツアイスでお出迎え。
トカゲもカラフル。
初日だけ曇天でしたが、それでも海は綺麗。
そしてお約束。
飛べない鳥。何度か遭遇しました。
海中撮影も挑戦しましたがiPhoneケースがイマイチで写真もイマイチ。
ハンモックにも揺られたりもして。
アイランドリゾートなので食事は基本島にあるレストラン。初日はアジアンレストラン、白身魚に海老のすり身が載ったもの。
実は一番のヒット、焼き飯。すごく美味しかったです。
翌日遭遇した動きが賢者っぽい鳥。
島にあったガーデンのオブジェ。偶然にも葉っぱの影が口みたいになってた。
そして、やっぱりここの夕日は別格。
なぜか刺身を食べてる。美味しい。
日本食といえば鉄板焼きというのがインド含めたこの一帯の共通認識。多分。
まー、そんなこんなで3泊のリゾートバケーションを楽しんできた次第です。ジョギングセットも持って行ったので食べた割には体重プラマイゼロ。日には焼けましたが。
他の写真はこちら。
Maldives 2015 - an album on Flickr
インド生活@2015/05/08 22:16
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
タイから戻ったらすぐにムンバイ出張が入り、今帰ってきました。ムンバイも暑い。
その時行ったのがこちらのバー。なかなか興味深いコンセプト。需要に応じてお酒の価格が変動します。人気なほど高くなる。
The Bar Stock Exchange, Bandra Kurla Complex, Mumbai - Zomato
ダッシュボードには本日の最安値、最高値が表示されています。面白い。
と言っても、一杯、二杯と重ねるうちに値段とか気にしなくなってしまう訳ですが。ちなみに料理の価格は固定です。ムンバイに合計3店舗出ています。
インド生活@2015/04/07 01:04
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
Author:icot
総合電気メーカで働く会社員でしたがいい年にも関わらずコンサルに転職。お酒、ジョギング、音楽、本、料理をこよなく愛してます。ここでは、日々感じた事を書き連ねるとともに、いろいろ実験してみたりしてます。
icotfeels[at]gmail.com