fc2ブログ

ちょびっとつながりをば。

何がびっくりしたって、僕以外の方に使っていただいていることに気付いたこと。

読書日記サイト「どくしょのていぎβ」

ログインしていない状態でトップページを開くと、公開読書日記の一部が表示されるようにしました。
top_page


そして、これまでは、公開日記を表示する際にアマゾンへのURLに動的にアソシエイトID埋め込んでいたのもあり、処理が重かったのでした。で、今回からリンクは詳細画面へのリンクにするようにしてます。で、他の方が見た場合にはその本を読んでるor読んだ方の名前と本の冊数、ページ数を表示するようにしました。
book_detail
今日は、そんな感じで。

【関連エントリ】
マイナーチェンジですが
久々に、そしてAjax
ヘルプを見直しました
買った!ボタン
カレンダー表示するようにしてみました。
公開日記から本棚に追加できるようにしてみたり。
本の冊数表示

スポンサーサイト




読書の定義@2007/07/08 13:46   | 0 comments | 0 trackbacks |

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

いろいろ作ったり

プロフィール

icot

Author:icot
総合電気メーカで働く会社員でしたがいい年にも関わらずコンサルに転職。お酒、ジョギング、音楽、本、料理をこよなく愛してます。ここでは、日々感じた事を書き連ねるとともに、いろいろ実験してみたりしてます。
icotfeels[at]gmail.com

これまでに感じたこと