身近にある幸せ その3
と言うことで、ここいらでまとめます。
次の日には、母と母のお友達と三人で近くの池にお散歩。帰ってくると大抵いつも行きます。
朝露の光る中花が咲いていたり。
陸橋から眺める景色も素敵です。
池の周りが散歩道になってます。
こんな橋も架かってたり。
正直、毎回来ているので「たいしたもの無いだろー」って高をくくっていたんですけど。今回はすごかったです。まあ、水鳥が沢山いるのはいるのですけど。
でも、こうやってカメラを持って行ってみると、また違った視点で見れるんだなーと。鴨もいたり。全然人を怖がりません。
目が合ったり。
沢山の鳥さん。
何か相談しているに違いない。
黒鳥さん、いばってます。
蝉さんもたくさんいました。殻から出たばかりの様でまだ色が白かったです。でも精一杯鳴いていました。母の友達が「ちぃ(うちの猫さん)に持って帰ってあげたら」って、ヒーーーってことをおっしゃったので、さすがに止めました。。
お空も突き抜けるような青。これ伏線。
かぶとむし、久々に見ました。ひっくり返っていたので起こしてあげました。
この鳥さん、灰色ですっごくかっこ良かったんですよね。もっと近くで撮りたかったですけど、飛んで行ってしまいました。残念。
赤ちゃん黒鳥を挟んでお父さん、お母さん。たぶん。
ホント怖がりません。こんな至近距離まで。こっちがびっくりしてました。
夏の空って大好きです。
木の後ろで密談?!「西側の魚はうまいらしい」、「そのネタ、ガセじゃないだろうな?」
正に甲羅干し。
で、ふと水面を見ると。
ほわー、空が水面に写りこんで、紺碧に。。すごい。
途中で、おでかけしようとしている一団とすれ違ったり。
なんとかの三連星?にロックオンされたり。
そんな感じの休みの日の朝。この花も好きです。ひそやかな美しさ。
なんだかんだで、今回の帰省で得るものがたくさんありました。早速取りかかろうっと。
今感じていること@2006/08/20 11:05
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑