fc2ブログ

Googleさん、こ、これって。。

グーグル、企業向けサービス「Google Apps for Your Domain」ベータを提供開始へ

Googleがこの日発表するのは「Google Apps for Your Domain」というサービスのベータ版。このサービスには、2Gバイトのストレージ容量を利用できるGmail、Google Calendar、Google Talk、Page Creatorなどのアプリケーションが含まれる。


その辺のグループウェア食っちゃうってことですか?!


Google offers hosted communications application

って、米国CNETの和訳ですね。

と、仮に僕が会社やめてベンチャーするとしたら、まず、これ使ってみるかーって、きっとなります。どこぞのグループウェアより全然使いやすいですもの。

しかし、このあたりも気になったり。

Girouard氏によると、2006年内には、サポート付きで、ストレージ容量も拡張された有償のプレミアム版を提供開始する予定という。だが、同氏はこれ以上の詳細については口を閉ざしている。


Googleがプレミアム制度なんて珍しいなーと思ったり。

でも、なんだかんだでMicrosoft Officeを視野に入れているようにも見えていたり。Liveシリーズ含めて。そのうち、Spreadsheets統合、Writely統合とかなったりして。わー、怖い怖い。この辺もやっぱり布石だったり。

グーグル、Writelyの利用受け付けを開始

5カ月前にGoogleに買収されたWritelyのオンラインワードプロセッサが、希望者全員を対象に申し込みと利用開始の受付を開始した。



8/31追記:
やっぱり、WritelyやSpreadsheetsも視野に入れているんですね。

グーグルに聞く、企業向けサービス「Google Apps for Your Domain」の今後

Matt Glotzbach: われわれはGoogle Apps for Your Domainのことを、新しい機能や全く新しい製品を追加し、すべてをまとめた形で提供可能なプラットフォームと考えています。現段階で正式に発表できることはありませんが、このアプリケーションスイートに統合可能な製品が他にないか、検討はもちろん行っており、WritelyとSpreadsheetsはその候補です。

スポンサーサイト



FC2 Blog Ranking


電脳@2006/08/28 20:02   | 0 comments | 0 trackbacks |

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

いろいろ作ったり

プロフィール

icot

Author:icot
総合電気メーカで働く会社員でしたがいい年にも関わらずコンサルに転職。お酒、ジョギング、音楽、本、料理をこよなく愛してます。ここでは、日々感じた事を書き連ねるとともに、いろいろ実験してみたりしてます。
icotfeels[at]gmail.com

これまでに感じたこと