fc2ブログ

バーコードリーダー搭載!

苦節数日。ようやくできました。本を追加するのにキーワード入力するのも面倒だということで。

読書の定義(どくしょのていぎ)

本の追加画面に行くと、このようなダイアログが出るので、許可してください。
book_barcode

すると、Webカメラが起動するので、カメラにバーコード(JANコード。大抵上のバーコード)を読み取らせます。赤い線に重なるようにするのがコツです。

読み取りが成功すると、検索結果が表示されるのでそれを本棚に追加するだけ。

こちらを大変参考にさせていただきました。

スポンサーサイト




読書の定義@2010/01/31 16:41   | 0 comments | 0 trackbacks |

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

いろいろ作ったり

プロフィール

icot

Author:icot
総合電気メーカで働く会社員でしたがいい年にも関わらずコンサルに転職。お酒、ジョギング、音楽、本、料理をこよなく愛してます。ここでは、日々感じた事を書き連ねるとともに、いろいろ実験してみたりしてます。
icotfeels[at]gmail.com

これまでに感じたこと