fc2ブログ

ペスカトーレィ

って「ィ」は何となく。
PESCATORE

そもそもペスカトーレってなんじゃらほい。ってことで、こんな時にはWikipedia教授に聞くのです。
ペスカトーレ Wikipedia

ペスカトーレは、魚介類とトマトソースのスパゲッティである。ペスカトーレとは漁師という意味。漁師が売れ残りや雑魚、外道などをまとめてトマトソースで煮込んだものがはじまりと言われ、たとえば日本のあら汁のような大衆料理である。これを次第にスパゲティーのソースとして使うようになった。


へー、「漁師」って意味なんですね。straightforwardですね。

しかし、トマトの酸味とニンニク、魚介類、白ワインって結構すごいコンビネーションかも。
スポンサーサイト




料理@2006/11/28 23:44   | 0 comments | 0 trackbacks |

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

いろいろ作ったり

プロフィール

icot

Author:icot
総合電気メーカで働く会社員でしたがいい年にも関わらずコンサルに転職。お酒、ジョギング、音楽、本、料理をこよなく愛してます。ここでは、日々感じた事を書き連ねるとともに、いろいろ実験してみたりしてます。
icotfeels[at]gmail.com

これまでに感じたこと