インド料理を勉強中…
理解が進まないと注文もできない訳で。色々食べてみると「インドにカレーは無い」と言う言葉に納得してくる。いわゆる日本でいう醤油味にわざわざ名前付けないのと一緒なのだと。
例えばマトンのRoghan Josh(ローガン・ジョジュ)。
こちらの記事で詳細に書かれているように我々からしたらカレーになってしまうものにもそれぞれの調理法がある料理なのです。当たり前と言えば当たり前なのですが。ちなみにヨーグルトが風味を優しいものにしていてピリ辛とは言え非常に美味。
Pumpkin in India Rogan Josh(ローガン・ジョシュ)
今回は、そのときにも少し触れたラム肉をトマトとヨーグルトで煮込む「Roghan Josh(ローガン・ジョジュ)」を紹介します。※ちなみにウルドゥ語でRoghanは「油」、Joshは「煮る」という意味だそうです。
次はSaag Chicken。

こちらのレシピにあるようにほうれん草のカレー。ちなみに付け合わせはロティと言うパン。ナンとはまた違った食感です。
サグチキン
ロティ - Wikipedia
最後はマトンのシャヒコルマ。

こちらのレシピは英語ですがクリーム仕立てのカレーです。甘口と言えるでしょう。
Shahi Korma Recipe (Indian lamb in a creamy nut sauce) | India | Whats4Eats
まだまだ食べていないものが山盛りあるのでどんどんチャレンジしていきたいと思います。あまり辛いのは避けますけど…。そしてそのうち作れるようになろう!
スポンサーサイト
インド生活@2012/09/15 11:51
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑