fc2ブログ

ToDo的に

今日にでもいじってみようと思いつつ。

「ホットペッパー」、約2万件のグルメ情報をAPIで提供

リクルートは12月22日、飲食店情報サイト「ホットペッパー.jp」とそのモバイル版 「ホットペッパーポケッツ」(http://hppockets.jp/)のAPIを公開すると発表した。同日開設した新サイト「ホットペッパーWebサービス」を通じて提供する。



「ホットペッパー」がサイトのAPIを公開、57万件の店舗情報を利用可能

 ホットペッパーWebサービスでは、PCサイト「ホットペッパー.jp」と携帯電話サイト「ホットペッパーポケッツ」が有する飲食店情報のAPIを公開する。エリアやジャンルで分類した情報を取得できる「グルメサーチAPI」のほか、ブログパーツとして利用できる「店名サーチAPI」(近日公開)を用意。これにより、ホットペッパーにある地図やクーポン情報とブログ記事を関連付けることができるという。




しかし、以前のこういった取組みからも、リクルートのオープン志向(後ろには戦略があるのでしょうけど)には好感を感じてしまったり。見習わなくては。。

リクルートAPIを使ったマッシュアップ・コンテスト、サンと共同で

 リクルートが提供するAPIと、ほかのWebサービス、APIを組み合わせて開発したサービスが審査の対象。リクルートが提供するAPIは、「カーセンサーラボ.net API」「Smatch API」「じゃらんnet」「フロムエー・ナビ API」の4種。例えばSmatch APIの場合は、リクエストに対してSmatchで公開している不動産物件情報や不動産関係のブログ、コンテンツなどをRSS形式で返す。フロム・エー ナビ APIはアルバイト情報をXML形式で返す。コンテストではこれらのAPIのいずれかを使うことが条件。

スポンサーサイト



FC2 Blog Ranking


電脳@2006/12/23 03:09   | 0 comments | 0 trackbacks |

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

いろいろ作ったり

プロフィール

icot

Author:icot
総合電気メーカで働く会社員でしたがいい年にも関わらずコンサルに転職。お酒、ジョギング、音楽、本、料理をこよなく愛してます。ここでは、日々感じた事を書き連ねるとともに、いろいろ実験してみたりしてます。
icotfeels[at]gmail.com

これまでに感じたこと