phpMyAdmin on Mac OS
MySQLをインストールしたので楽々管理できるようにと。
phpMyAdmin 2.9.1.1 is released
こちらからダウンロード、で自動的に展開。
で、考えたらApacheの設定を何もしていなかったので。/etc/httpd/httpd.confをphpが動くように修正。こちらを参考にさせていただきました。
Mac OS X 覚え書き:CGI perl shtml phpを動かす
超簡単 Mac OS XのローカルでCGI (SSIもPHPも)
修正の際にはrootになる必要があるので、sudo suでrootになってからviで。でApache再起動して、phpinfo()とかで動作確認と。
ここからが、phpMyAdminの設定。
「サイト」ディレクトリ以下に解凍されたphpMyAdminのディレクトリを移動。フォルダ名を「phpMyAdmin-2.9.1.1-all-languages」から、「phpMyAdmin」と言った分かりやすい名前に変更。
ディレクトリ直下の「config.sample.inc.php」をconfig.inc.phpに名前変更すればオッケー。と思いきや。
って「秘密パスフレーズを必要とします」エラー。
これは、phpMyAdminディレクトリの
$cfg['blowfish_secret'] = '';
に任意のパスフレーズを設定することでクリア。でも、今度は「#2002 - サーバーが反応しません。」エラー。ググって見たら、皆さん困られていたんですね。
この時は、そもそも、PHP経由でMySQLが見れているのかと。PEAR::DB使おうと思ったら、そもそもインストールしていないし。で、
pear install DB
でインストール、でもinclude_pathが通っていなかったので、/etc/php.ini.defaultを/etc/php.iniにコピー。さらには以下の修正。
include_path = ".:/php/includes:/usr/lib/php"
これで、まずはPEAR::DBでの接続を確認。
でも、状況は変わらず。で、こちらを参考に、MySQLの設定を変更してみたものの、それでもダメ。
Mac OS X Server 10.4: Issues connecting PHP to MySQL
To change the location where MySQL creates its socket file, do this:
Open your preferred text editor and create a plain text file.
Type this text (on two lines as shown):
[mysqld]
socket=/tmp/mysql.sock
Save the file as: /etc/my.cnf
したらば、こちらの方の記事。
Mac OS X 10.4.4でphpとMySQLの問題発生
ビンゴです。って、Appleの記事間違って解釈してたので、結局互いに違うソケットファイルを見る設定にしていただけ。。my.cnfとphp.iniのソケットファイルを一致させたら解決です。ありがとうございました!