fc2ブログ

世界遺産ハンピを訪ねる(中編)

前編はこちら

幹線道路を外れた途端にこんな感じ。放牧ゾーン。


舗装すらされていない道路に揺られつつ、同僚のドライバーさん宅に到着。

大体この辺り。

大きな地図で見る

犬もお出迎え。
IMG_7842

ちょうどヒンドゥーの新年直後だったので祭壇もこんな感じに豪華。
IMG_7832


お昼も頂きました。揚げ餃子っぽいのは中身は甘いです。かき揚げみたいなのはかき揚げみたい。
IMG_7831

ちなみにご実家はヤシの実農場。と言うことで連れてってもらいました。
IMG_7836

ここではヤシの実ジュースを振る舞ってもらいます。
IMG_7838

素朴な甘さ。
IMG_7840

その後は村を散歩。素朴過ぎる…。子供の頃の実家近くの風景を何となく思い起こしました。
IMG_7844

当然牛はいます。
IMG_7845

子供はもちろん大人も日本人が珍しい。そりゃそうか。
IMG_7849

そんなこんなで熱烈歓迎を受けた後は本目的のハンピに向います。

次が最終回。
今感じていること 世界遺産ハンピを訪ねる(後編)

他の写真はこちら。
Hampi trip - a set on Flickr

スポンサーサイト



FC2 Blog Ranking


インド生活@2013/11/22 20:00   | 0 comments | 0 trackbacks |

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

いろいろ作ったり

プロフィール

icot

Author:icot
総合電気メーカで働く会社員でしたがいい年にも関わらずコンサルに転職。お酒、ジョギング、音楽、本、料理をこよなく愛してます。ここでは、日々感じた事を書き連ねるとともに、いろいろ実験してみたりしてます。
icotfeels[at]gmail.com

これまでに感じたこと