fc2ブログ

国道駅に行ってみた

昨日まで行っていた日本で週末に時間があったので。

国道駅 - Wikipedia

この辺りの記事を見たのがきっかけ。

東京別視点ガイド : 【横浜とはおもえぬ無人駅】鶴見線「国道駅」は薄暗くって、機銃掃射痕があって、レトロにもほどがある!

鶴見駅から鶴見線で一駅。歩いてもいけたのかもしれませんが、電車から降りた方が雰囲気良いと思った次第。
IMG_3707

すでにいい感じ。
IMG_3708

反対側に行くための渡り廊下。鳩達の憩いの場。
IMG_3710

改札(といっても素朴なもの)を抜けるとそこには昭和の雰囲気そのままの空間が。
IMG_3711

加工するとさらにノスタルジック。
IMG_3712

営業していない不動産屋さんの看板もいい味出してる。
IMG_3719

表に出て第二次大戦の時の機銃掃射あとを眺めて思いにふける。
IMG_3715

道路の反対側から。時間が止まっているのか。
IMG_3725

再び中に。
IMG_3730

途中には抜け道。言い方悪いかもしれませんが廃墟の様。グッときます。
IMG_3732

何気なく置かれているはしごにもグッとくる。
IMG_3734

ガード下唯一のお店と言われている「国道下」。日曜午前中ということもあり営業していませんでした。
IMG_3739

そしてインドに負けじ劣らずと元気な鳩。というか鳩はどこでも逞しい。
IMG_3744

今度は鶴見線の他の駅にも行ってみたいところ。

他の写真はこちら。
Kokudo-station - an album on Flickr

スポンサーサイト




今感じていること@2015/04/20 20:40   | 0 comments | 0 trackbacks |

コメント

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

いろいろ作ったり

プロフィール

icot

Author:icot
総合電気メーカで働く会社員でしたがいい年にも関わらずコンサルに転職。お酒、ジョギング、音楽、本、料理をこよなく愛してます。ここでは、日々感じた事を書き連ねるとともに、いろいろ実験してみたりしてます。
icotfeels[at]gmail.com

これまでに感じたこと