タイ休暇 水上バス編
以下の食べ物記事以外の視点ということで。
タイ休暇食事編
タイ休暇食事編その2
年末年始にバンコクに行った際は利用しなかったので、今回トライしてみました。
この辺りの記事が詳しいです。
バンコクでの移動は水上バス「チャオプラヤー・エクスプレス」が魅力!わずか数十円で避暑クルージング | How to read maps
王道は乗った際にお金を払うやり方なのでしょうけど、それすら面倒くさい私みたいな人間にはデイリーパスが便利でした。メトロでサパーン・タクシーン駅まで行って、徒歩で数分のところにある船着場に売り場があります。
150バーツ(約550円)で1日乗り降り自由。これが高いと感じるかどうかは各人におまかせします。
そんなこんなで出発。
行った4月からはタイで一番暑い季節ということもあり、すでに暑さでへばっていましたが水上バスの上は風が気持ちよくて快適でした。
他の船との距離が近い…。
船上からみる建物も素敵。
往来が激しいです。
そんなこんなで王宮近くに到着。あまりにも有名すぎるワットポーまでてくてくと。
みごとな寝そべり具合。
こういう建築様式久々に見た気がする。
牛と少女像。
狛犬的ななにか?
もうこの1日だけで数年分の仏像さまを見た気がする。
なんだかオダギリジョーっぽい。
そんなこんなで早々に暑さにやられて帰ってきたのでした。
今感じていること@2015/04/21 09:59
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑