ビーラーにとっての聖地、ふたたび
まあ、元来ビール好きな訳で。
昨日はこちらに行ってみたのでした。
キリンビール横浜工場
がぜん、テンション上がるのです。
>>続きを読む
今感じていること@2007/06/30 12:59
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
日々感じる事をつれづれに綴ろうかと。
まあ、元来ビール好きな訳で。
昨日はこちらに行ってみたのでした。
キリンビール横浜工場
がぜん、テンション上がるのです。
>>続きを読む
今感じていること@2007/06/30 12:59
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
あまり、プリプリすると血圧上がりますからね。気晴らし気晴らし。って料理かいな。 うちの定番♪シンプルポークソテー by ラブリ
いい感じです。が、火の通り今イチでした。。要レンジ。
の違いって何なんだろー。って、ふと思ったり。
個人的には前者には良いイメージがあって、後者にはそんなに良いイメージ持っていないです。
でも、どうしてだろう。。じゃ、辞書引いて。。ってその前にちょっと考えてみます。
感想って、何かを使ったり、見たり、読んだりして、字が示す通り、感じて想ったことなんですよね。
で、批評。批評って、評論とかと似ている感じで、言う人って当事者になっていない、第三者的意見ですよーってニュアンスの方が強い。場合によっては「体験」すらしていなくても言えてしまう。そんな感じ。
だから、前者であれば、「ああ、この人は感じてくれているんだー」って思える訳で、どんどん聞いてみたい。そう思うのです。
でも、後者の場合、「この人は『言う』という行為自体がスタイルなのかなー」って思ってしまったりして。ホントに対象のモノ、コトに触れたことがあるんだろうか。。って思ってしまうのです。
まあ、半ば愚痴ですね。すみません。。でも、汗流して生み出している人の隣で言うには、無神経すぎませんかね。気付いていないのかも知れませんけど。
と、愚痴ったので反省。どんなコトバであっても、それらは生み出すチカラの糧となるのです!はい!
今感じていること@2007/06/28 20:07
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
まあ、主菜ばかり作っていると、食べきれない訳で。
今日は野菜中心なのです。 やさしい☆なすの甘辛煮 by luca*
いい感じです。茄子って、地味な印象ありますけど、実はマルチプレーヤー。いぶし銀。そんな感じ。
で、も一品。 ボウル1個で!簡単もやしだけナムル by こえたまこ
にんにく、ちょと多かったかも。でも、シャキシャキ感、いいですねー。
限定と言いながら、作り置きのタコとか食べてました。ごめんなさい。
折り紙が。って、どんなマイブームですかと。
でも、面白い。
一枚の紙から、こういったものが生み出されるってこと。
あやめ
て、見入ってしまいましたよ。これ。
Crazy House
センスもノリもいいなー。
今感じていること@2007/06/26 22:52
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
なんですとー。もっと早く気付いていれば。。
@nifty:デイリーポータルZ:350種類の焼酎が飲み放題のイベント
350種類の焼酎が飲み放題のイベントが6月23日、横浜で開催された。横浜焼酎委員会主催の 「本格焼酎・泡盛横浜大選集」である。
去年のようすをホームページで見ると、テーブルの上に一升瓶が並んでいた。好きな焼酎を勝手に飲んでいいらしい。
子ども番組「ピンポンパン」の最後に出演者の子どもに好きなおもちゃを選ばせるシーンがあったが、まさにあれだ。大人ピンポンパン状態。
今感じていること@2007/06/26 22:37
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
懐かしすぎです。
ドラムでスペースハリアーの音楽を演奏する男
これの後半の曲、今聴いても鳥肌立ちますです。ドムっぽいの出てくるんでしたっけ?思わずiTunes Storeで曲探しましたが、無かったです。。
今感じていること@2007/06/26 21:56
Tweet
| 1 comments | 0 trackbacks
| ↑
今日は気付いたら定時って、そんな感じでした。思った以上にはかどった訳で。
そんな感じで自分にご褒美。って、それで料理かと。
いまだ、内臓ブーム続いています。 鶏のハツと長ネギのくたくた煮 by haatu
普通のお肉よりも、いいと思ってしまう自分はおじさんですか、そうですか。。
で、2品目。
タコが安かったので買ってみて、少々悩んだあげく「やぱし、唐揚げでしょ、タコ唐でしょ」と言うことに落着きました。
つか、これはやばいです。いい感じすぎますです。
確かにそうですよね。実際、日々自分たちが動物達にどういったことをしているのか、忘れがちになります。。
【注意】リンク先の画像はグロテスクな表現を含みます。
Don't treat others the way you don't want to be treated. Ads that sets you thinking
Here's some thought-provoking ads that reverses the roles of humans and animals and highlighting the message: Don't treat others the way you don't want to be treated!
これらは、人間と動物の役割を入れ替えてメッセージを強調した、様々な考えを引き起こす広告達である。あなたがされたくないことを、他の人々(生き物)にしないで!
今感じていること@2007/06/26 08:16
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
こちらを参考にアレンジしてみたり。
鮭のニンニクバターソテー by kazuyuki
途中までは同じですが、こっちはガーリックバターを投入です。ええ、余っていたので。
もやしとバター、白ワインとの相性も良く。体脂肪率的にどうなのかは分かりかねますが。。
そもそものいきさつは、一体。。
シュールです。
今感じていること@2007/06/24 23:43
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
何となく、こんな感じで。
見上げてごらん夜の星を
夜空を描けたら良いよね。なんて歌詞、昔聴いた気がします。って、ORANGE RANGEか。
ちなみに、マウスオーバーで大きくなったりします。
週末は、作るのです。って、平日から作ってますが。。 豚肉×玉ねぎ×ナスの味噌炒め by りんぞう
大葉を載せたらなおさらいい感じ。味噌って茄子と合いますね。やっぱし。
で、2品目。 トマトのたまごのせ by みとー
そんな組み合わせ!?と思いつつ食べてみたら、これはアリ!アリーデヴェルチ!って、全然意味不明ですね。でも、ホント行けます。これ。
昨日は、英会話の後、ふらりと目黒線沿いにお散歩。「散歩の達人」で特集が組まれていたのもあり。
で、まずは、武蔵小山まで。って、いつの間にかに地下駅になってました。。
商店街、いい感じですね。
で、ここで、となりの西小山駅に猫喫茶があることを知りまして。そこから、徒歩。そんなに遠くないのです。
>>続きを読む
今感じていること@2007/06/24 11:38
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
なんつか、時たま言い過ぎちゃうこともあったり。
そんな感じで、って、どんな感じか知りませんけど。 もつネギ焼き by emity
これは、ちょと欲しい。。
あの“プチプチ”感を再現したキーチェーン型玩具--バンダイ、「∞プチプチ」
また、本物のプチプチには遊び心として約1万個に1個の割合でハート型の粒が含まれているが、∞プチプチには100回に1回の割合で「おなら」「セクシーボイス」「ドアのチャイム」「犬の鳴き声」など特殊な効果音が流れる工夫が施されている。本物のプチプチのようにつぶしてもなくなることがなく、どこでも楽しめる手軽さや、何回も押した時に特別な効果音を聞ける遊び心が魅力だという。
今感じていること@2007/06/22 19:39
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
て、厳密には「鉄から生えた花」ですけど。中国発。
'Flowers grow from steel'
三千年に一度花開く「Youtan Poluo flower」だとか。
何なのか良く分かりませんけど、何だか不思議。
今感じていること@2007/06/21 21:12
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
つか、一人じゃ一回では食いきれませぬ。
と言うことで、昨日のあまりでこちら。 かつおのソテーオーロラあえ by ぽってん
焼いても旨し。カツオすごいなー。
と、もう一品。普通にお刺身。これもグゥ。
なんじゃそりゃーって話ですよ。ええ。
Turbine engine go-kart
でも、その名の通りなのです。こんにゃろめで、適当に訳してみると。
このカートは、すっごい人手を掛けて、ちゃんとした飛行機エンジニアによって設計、製造されたもんなんだぜ。こいつは、軍の企画にも適合していて、輸送機にも使われているJFS?100ジェットエンジンともぴったりだし、さらなる推力、音と煙を生み出すとてつもないアフターバーナーユニットとの相性も抜群だ。ショーにばっちり!ボタンを押して燃料供給、そして、もう一つのボタンでぶっ飛ばせ!
今感じていること@2007/06/21 20:03
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
肉料理が続いたので、スーパーで鰹を買ったのですよ。
で、こちらを参考にヅケにしてみたり。 かつおも漬けにしちゃいました。 by kanntenn
そしたら、うちのお袋さんもたまたま鰹の刺身だったとのこと。
と、こちらを使って日々プローブお互いに打っているって訳です。
きずなのていぎ
なりつつあります。これもレシピ無しで行けるようになってます。
先日作っておいたトマトサラダとセットで。
もっと玉ねぎ掛けてみたり。
前者の方が見た目は良いのかも。でも、玉ねぎと唐揚げ、合いますねー。
調べてみると、結構なかなか難しかったりで。
RSS1.0をチョイスした訳です。こちらを参考にさせていただいて。でも、それはほんの始まりに過ぎなかったのです。。
RSSの配信をするシステムを作りたいとかんがえています。
RSSにはRSS0.9x、RSS1.0、RSS2.0、ATOMなどなどさまざまな種類があるかと思いますが、どのRSSを配信できるようにすれば必要十分だと思われますか。
多いほうがいいのはもちろんなのですが、どうしても手間がかかってしまいますので・・・みなさんのご意見を聞かせてください。
Author:icot
総合電気メーカで働く会社員でしたがいい年にも関わらずコンサルに転職。お酒、ジョギング、音楽、本、料理をこよなく愛してます。ここでは、日々感じた事を書き連ねるとともに、いろいろ実験してみたりしてます。
icotfeels[at]gmail.com