fc2ブログ

鍋焼ききしめん

まあ、あったかいものが欲しくなった。ただそれだけです。

昨日の天ぷらも投入。きしめんて意外と自分の中でのポイント高いです。が、表面積が大きいせいか、熱さも通常以上のような気がしましたです。
DSC08639

スポンサーサイト




料理@2008/01/31 19:23   | 0 comments | 0 trackbacks |

JavaScriptクイックリファレンス 第5版―JavaScript1.5対応


@2008/01/31 19:21   | 0 comments | 0 trackbacks |

芽吹いてきた

このときのお土産でしたが、やっとこ芽吹いてきた感じ。
DSC08636

これだけでも、春を感じたり感じなかったり。って、風邪っぴきが言うセリフじゃないすね。。
DSC08637


今感じていること@2008/01/31 19:19   | 0 comments | 0 trackbacks |

天ぷらにしてみた。

まあ、ちくわと春菊が余っていたので。

が、春菊って難しい。衣がはがれてしまう。。温度なのだろうか。。
DSC08632


料理@2008/01/30 20:20   | 0 comments | 0 trackbacks |

引き続き、今度ははぐれメタル?

昨日のが微妙に気に入った模様。

ど、努力は認めてください。。
DSC08635

白目の部分とクチの部分かなー。
DSC08634

と、早く休もう。。


創る@2008/01/30 20:18   | 0 comments | 0 trackbacks |

これ、ボールペン??

Amazing pen art
pen art

すげーす。リンク先のデザイナーさんのサイトには他にもたくさん。
http://www.juanfranciscocasas.com/

ENTRAから入って。って、何語?エスパニョール??一応、英語にもできるみたいですけど、英語にするとサイトでエラー出たりする。。

右上の「Galeria」にあります。DibujoがDrawingで、PinturaがPainting。にしても、すげーす。


今感じていること@2008/01/30 08:42   | 0 comments | 0 trackbacks |

大福を見つめていたら、ただ何となく

風邪気味だから甘いもの取らないと、と言う意味不明の言い訳のもと買ってみたり。

DSC08630

で、この白い物体を眺めていたら、何かがムラムラと。。

気付いたらこんなことになっていました。。
DSC08631

ちゃんと全部食べましたよー。


創る@2008/01/29 19:48   | 0 comments | 0 trackbacks |

シンプルってすばらしい。。

KISS(Keep it simple, stupid)とも言うくらいですが。

Simple & Elegant compact keychain(シンプル且つエレガントなコンパクトキーチェーン)
simple key chain

リンク先の作り方からしても。2ステップと言いながら2ステップ目は「あなたの創造性に敬意を表しましょう」だもん。リベットとワッシャーで止めるだけ。でも、コンパクトですなー。ホント。

最近のモノコトはいろいろごたごたしすぎているのかもと自戒の意味を込めて。


今感じていること@2008/01/29 19:46   | 0 comments | 0 trackbacks |

MIDP2.0 携帯Javaアプリ開発ハンドブック―M1000/702NK対応


@2008/01/29 19:24   | 0 comments | 0 trackbacks |

Fast CakePHP (LLフレームワークBOOKS # 4)


@2008/01/28 23:25   | 0 comments | 0 trackbacks |

Y's IIのオープニング、なっつかしー。

しかもバイオリン二重奏。


音楽@2008/01/28 21:02   | 0 comments | 0 trackbacks |

風邪は気力でねじ伏せる!

いや、嘘。

滋養によいものを取って、あったかくしてます。

ニンニクどかーって入れた煮込みラーメンでも食べようと。が、買ってきた麺、ホントに麺だけだった。。

ので、こちらを参考に。

レシピ 白濁系・鶏骨ラーメンのスープ(クイック) by kaier

鶏がらスープ、塩、泡盛、醤油で適当に。

その他、ハム、春菊、ネギ、ちくわを適当に。

そしたら、結構形になりましたとさ。
DSC08629

寝ます。多分。


料理@2008/01/28 19:18   | 0 comments | 0 trackbacks |

か、風邪引いた。。

まず跳ねます。いや、まずは寝ます。


今感じていること@2008/01/28 16:18   | 0 comments | 0 trackbacks |

週末は煮込む人

なのかも。平日のお弁当にはうってつけだし。

レシピ キャベツと鶏肉の煮込み by かずさか

こういうのにはルクルーゼが威力を発揮するのです。
DSC08623

ちょっと醤油が足りなかったので追加。
DSC08624

この量だと下手すると一週もってしまうかも。。


料理@2008/01/27 22:06   | 0 comments | 0 trackbacks |

eneloop買ってみた

つか、よくも知らんと。

このときから気になっていたのもあり。
DSC08628

で、改めて調べてみた。

eneloop

eneloopはこれを改良し、自然放電を極力抑え約1年放置しても約85%の残存率を持ち、メモリー効果を抑えているのが最大の特徴である。充電された状態で流通し、店頭に並べられ、二次電池でありながらも「買ってすぐ使え、継ぎ足し充電が可能」な乾電池として、アルカリマンガン乾電池など一次電池にかわる21世紀の新電池として発表された。
「使い捨てない電池」という開発コンセプトのもと環境にも配慮しており、外装パッケージは再生PETを使用、電池保管ケースとしても使用できるように考慮されている。また、すべての製造を日本国内で行う「純国産」製品である。

電子辞書とかスピーカーに使ってみようっと。


電脳@2008/01/27 22:04   | 0 comments | 0 trackbacks |

自分のなかに歴史をよむ (ちくま文庫 あ 4-3)


@2008/01/27 21:22   | 0 comments | 0 trackbacks |

無精者ゆえ

BRITAのフィルター交換サインが出てもしばらく放ったらかしなのです。。

200801271300001

今日変えました。

これですね。

BRITA Maxtra エレマリス XL 2.2L (カートリッジ1個付) BRITA Maxtra エレマリス XL 2.2L (カートリッジ1個付)
(2007/03/16)
Brita
この商品の詳細を見る


今感じていること@2008/01/27 13:06   | 0 comments | 0 trackbacks |

弘法筆を選ばずってったって。。

すっげーす。



音楽@2008/01/27 09:41   | 0 comments | 0 trackbacks |

長瀞に行ってみた

何となく、そんな気分になって。

で、行き方。

東京駅から熊谷まで新幹線。もうすでに、このあたりで間違っているような。。

で、熊谷から秩父鉄道に。と、これは逆方向でした。
image_display-1.php.jpeg

で、やってきたのが長瀞。ここには四年前に訪れてみたのです。
DSC08601.jpg


>>続きを読む


今感じていること@2008/01/26 22:30   | 0 comments | 0 trackbacks |

夕べは

はんぺんにチーズとハムを挟んでみたり。
DSC08570

作り置きのシュウマイ食べてみたり。
DSC08571

簡単にね。

と、時差ボケも取れたみたいなので、ちょっと今日はお出かけしてみます。


料理@2008/01/26 08:40   | 0 comments | 0 trackbacks |

秘境駅へ行こう! (小学館文庫)


@2008/01/25 22:01   | 0 comments | 0 trackbacks |

Docomo携帯でYoutube

使えるようになりましたね。

YouTube、ドコモ携帯電話に対応

1月24日より、ドコモの携帯電話でYouTubeが利用できるようになった。現在のところ、904シリーズ以上の機種に対応しているという。モバイル版YouTubeは「http://m.jp.youtube.com/」からアクセスできる。

と言うことで、早速アクセスしてみました。iモーションの枠組みで動くんですね。なので、アプリとかのダウンロードは不要。結構サクサク動きます。

まあ、動画を見ることができるのは嬉しいんですけど、やっぱり、「電話で動画」って変な気がするんですけどね。。もう、いっそのこと電話じゃなくても良いじゃん。てね。

でも、現状ホットスポットがそれほど整備されているわけじゃないので、どうしても、接続エリアの強い携帯電話網、ってことになっちゃうんでしょうね。。なんか、悔しい。


電脳@2008/01/24 22:45   | 0 comments | 0 trackbacks |

肉が食べたかったのです。

何となく。

と言うことで。

レシピ 豚肉のソテー by Emilia

実は塩胡椒ってのが一番美味しいのかもね。って、白ワイン入れてますが。付け合わせはマイタケとピーマン。

DSC08566

でも、無意識的に「力付けなきゃ!」って思ってたりするのかも。


料理@2008/01/24 22:38   | 0 comments | 0 trackbacks |

すべての映画はアニメになる[押井守発言集] (アニメージュ叢書)


@2008/01/24 22:20   | 0 comments | 0 trackbacks |

フカヒレ地獄

今日はこちらで新年会でした。

横浜中華街 フカヒレ専門店 廣翔記

まあ、フカヒレ専門店と言うだけあってね。

フカヒレの刺身ですって。
DSC08558.jpg

まだまだ続きます。

>>続きを読む


お酒@2008/01/23 22:07   | 0 comments | 0 trackbacks |

公衆無線LANを調べてみた。

iPod Touchのアップデートをしたので、地図やメールが使えるようになりました。が、ネットに繋がらないとそれらは無用の長物。

DSC08326

自宅は無線LANなので、一応動きますが、自宅で地図見てどうするよ。。と言うことで、少し調べてみたのです。

1.Yahoo!BBのオプションサービス「公衆無線LAN」
https://ybb.softbank.jp/odekake/wireless.html

304円/月。でも、Yahoo!BBの契約が必要なのでした。

2.Yahoo!無線LANスポット
Yahoo!プレミアム会員価格 月額210円(税込)
通常価格 月額525円(税込)
1.とは違うみたいですが。。

3.フレッツスポット
国内4100カ所(2007/1月時点)駅、空港、ホテル、オフィスビル、カフェなど。って、これは敷設しましたって記事か。。

4.HOTSPOT
約3500カ所

1600円(税込み1680円)/月
契約料1500円(税込み1575円)

5.ドコモ公衆無線LANサービス
6,100カ所。でも、これが一番良く分からんかった。どういう料金体系なのやら。FOMAを使っているならmoperaU、そうでないならMzoneだそうで。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/charge/index.html

6.FREESPOT
これは無料。

って、ここまで調べたら、こんな記事が。

最強タッグだ!! iPod touch & 公衆無線LANを使おう

こちらの付録が詳しいです。

【付録】iPod touchで使える主な公衆無線LANサービス

でも、どれもこれも痛し痒しだなー。山手線内ならlivedoorってくらいで。

広範囲ならHOTSPOT、っても、スカスカですが。。とりあえず、無料のFREESPOTのアクセスポイント検索ページだけメモっとこう。
http://m.freespot.com/


電脳@2008/01/22 23:58   | 0 comments | 0 trackbacks |

鱈のムニエル。

って、初めてかも。

レシピ 鱈のムニエル by umai

バターと鱈とニンニクの相性っていいんですねー。
DSC08550


料理@2008/01/22 20:51   | 0 comments | 0 trackbacks |

久々にハマったかも。

こちらの曲。

iTunes Storeで買っちゃいました。。



今感じていること@2008/01/22 19:11   | 0 comments | 0 trackbacks |

ポータブルネオンサイン

なんか、写真がレトロな感じと、そもそもの発想に惹かれたので。Make Magazine経由。

Portable Neon Sign (Aug, 1951)
portable_neon

サンドイッチサインが進化する中、東京に出現したポータブルネオンサインは最も新しいアイディアと言える。小さなバッテリーで駆動するこのネオンサインは、数時間光り続けることができる。

なんだか、ちょっとブレードランナーぽくもあり。


今感じていること@2008/01/22 09:34   | 0 comments | 0 trackbacks |

月曜から。。って、前もこんなこと書いた。。

と思ったら、こちらら。

月曜から飲んでしまいました。。

ビールらー。
image_display.php.jpeg

レバ刺しらー。
image_display-4.php.jpeg

GBSポテトらー。多分、ガーリック、ベーコン、醤油。
image_display-3.php.jpeg

カツ。らーらー言うのも飽きました。。
image_display-2.php.jpeg

ま、なんだかんだで和食に慣れ親しんでるわけですね。。
image_display-1.php.jpeg


今感じていること@2008/01/21 23:38   | 0 comments | 0 trackbacks |

«  | HOME |  »

いろいろ作ったり

プロフィール

icot

Author:icot
総合電気メーカで働く会社員でしたがいい年にも関わらずコンサルに転職。お酒、ジョギング、音楽、本、料理をこよなく愛してます。ここでは、日々感じた事を書き連ねるとともに、いろいろ実験してみたりしてます。
icotfeels[at]gmail.com

これまでに感じたこと