サッカクラウドで著者検索
サッカクラウド、表示だけじゃ何だったので。
読書日記サイト「読書の定義」
これまでは表示だけでしたが、
クリックすると本棚を著者名で検索します。
で、それで?と聞かれると。。自分もまだよく分かっていません。。
読書の定義@2008/04/30 18:01
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
日々感じる事をつれづれに綴ろうかと。
サッカクラウド、表示だけじゃ何だったので。
読書日記サイト「読書の定義」
これまでは表示だけでしたが、
クリックすると本棚を著者名で検索します。
で、それで?と聞かれると。。自分もまだよく分かっていません。。
読書の定義@2008/04/30 18:01
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
と言っても、表示だけですけど。なので今はニヤニヤするだけの機能。
読書日記サイト「読書の定義」
プロフィール画面に表示されます。本棚にある冊数で作家名が大きくなる。それだけですが、改めて、自分はこんな作家さんが好きなんだなーと言うのが分かるかも。
あとで、検索機能と繋ぎ込みます。
読書の定義@2008/04/29 11:35
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
つか、最近技術系のネタ減ってますね。。イカンです。何かするっす。きっと。
と言うことで、今日はジョギングがてら獅子ヶ谷横溝屋敷に行ってみました。結構近い。
大きな地図で見る
てか、ここが思った以上に面白い。そもそもが、こちらの面構え。
>>続きを読む
今感じていること@2008/04/28 19:47
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
てのって、コメディの醍醐味の一つなのかなと。チャップリンもそんなところを目指してたのかなーとか漠と思ったり。
@nifty:デイリーポータルZ:どうでもいいことをプレゼン資料にする
普段、何気なく見過ごしている事を真剣に捉えてみることで、新しい何かが見つかるんだなーと、元ネタを無視して、妄想はどこまでも続きます…。
あ、正直、めちゃめちゃ笑っちゃいましたけど。元ネタ。
今感じていること@2008/04/28 17:46
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
発芽に引き続き、って1日くらいしか経っていないのに。。
一日前がこちら。
すごいなー。つか、これってもしかして、そろそろ間引かないと駄目??
今感じていること@2008/04/28 10:30
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
今日はふらふらと葛西臨海公園まで。実は行くの初めて。
水族館があることを知りませんでした。。んが、ここを初め、いろいろと面白かったわけで。
まずは、えっと、名前何だっだかな。ジョーフィッシュとかそんな感じ。頭を出してる感じがなんだか可愛い。
で、今回、水族館のなかで一番ツボったのがこちら。
リーフィドラゴンフィッシュというそうです。まさに名前の通り、葉っぱの様。擬態もここまで来るとスゴいですね。
そして、亀さんも。
そして、マナマコも。
そして、クラゲも。
つか、不思議生き物系ばっかすね。。
>>続きを読む
今感じていること@2008/04/27 23:30
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
先日の都電荒川線で感じたのはこの時刻表見て。
5?6分間隔というのがいい感じだなーと。
今感じていること@2008/04/27 23:23
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
てことで、先日のうどんでは、脂を出す役目しか与えられてません弟子が、今回は主役なのです。
ご飯にキュウリの薄切りを敷いて、お肉と下地を乗せて完成。シンプル。んが、これがなかなかっす。
今度はこっちから作ってみようかしら。って感じです。豚丼と言えば豚丼なのかな。
二日前に引き続き。あ、今日からGWと言うこともあり。一体何をしろと言うのだ。。
で、まずはカツオのたたきがお出迎え。うまー。
と、今回ほとんどが初対面の方々ばかり。んが、楽しく飲めたっす。
ホタルイカー。
で、お一人の方が持参した日本酒。これもなかなか。てか、鳥肌立ちました。。うまくて。
そして、今回初めてと言うか、改めて知ったバルサミコ酢のすごさ。早速買ってみよう。。
植えてから一週間ですが、芽吹きました。単純にうれしー。
カビのように見えなくもないですけど、発芽してます。
も少し根付くまで日光にさらすのは待ちましょうかね。
今感じていること@2008/04/26 07:38
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
さっき読んだ食卓の情景にインスパイヤされた、つか、食べてみたくなったので。
これを知人から聞いた池波氏が実際に食べて絶賛。ちなみに、200匁は750 グラムだそうで。「…鍋に湯をたぎさせ、これに豚肉を二百匁ほど入れ、ぐたぐたと煮立てた中へ、うどんをさっと入れ、玉がくずれてさらさらとなったところをつまみあげて下地につけて食べる。うどんの芯まで熱くなっては駄目。うどんの玉がくずれたかくずれないかという、この加減が、ちょっとめんどうだが…」
![]() | 食卓の情景 (新潮文庫) (1980/04) 池波 正太郎 商品詳細を見る |
なんてことを思う今日この頃。ここ最近の残業が続くとね。なんつて。作り続ける事に終わりなんてないっす。
今日でどうにか片がつきそうだし、夜は飲みに行くぞーってことで。
今感じていること@2008/04/23 07:52
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
ここんとこ残業続き。
さっさと仕事(死後とって変換された…)を片付けていろいろ作りたいのになー。料理とかサイトとか。
GWは時間取れそうだし、気合い入れて行きますかねー。
あ、皆さんXSSには要注意すよー。
今感じていること@2008/04/22 01:00
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
その2です。その1はこっち。
で、基本その日に食べきるのではなく、平日に順等に割り振られるようにお弁当のおかずなのです。 ♣ウィンナーとキャベツのケチャップ煮♣ by oxPANDAxo
キャベツもちょとヤバい色になりかけだったのでね。って、それが理由?あ、もう一つ。酔っぱらって帰ってきたときにコンビニでウィンナーセット買ったけど食べずに寝た結果、余っていたのでした。
で、出来上がり。なかなか美味しそう。で、結果まあまあ。キャベツをバクバク食べて、残りはお弁当のおかずなり。チーズ切れたのでちょっと少なかったかも。
そんな感じでGWまであと1週間。がんばりまっせー。
結構、冷蔵庫の中が一杯になっていたので。
まずはこちら。 大根★イカ で簡単♪ by フクシマさん
大根、カピカピになりかけでしたよ奥さん。って、だれ?
イカをさばくのも結構久々かも。
で、こんな感じに。
ちょと味が薄めだったかもですが、お弁当には適しているからまあいいかと。で、まだもう一品。
に入るのです。
買ってきたのは大葉の種。って、苗でも良かったのでは…。と思いつつ。
夏のレシピには結構必要不可欠であるので。買うよりは自給自足するのです。って、種はまず水につけるんですねー。
で、鉢の方も準備万端。んが、発芽には15日程度かかるとの事。まあ、気長に育てるっす。
今感じていること@2008/04/20 20:37
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
みたいな事を改めて感じたり。
なんだか、見てて涙ぐみますよ。国は国、人は人ですよね。ホント。
よりが戻ったり。今回の話は、互いの誤解だったということもあって。
つーことで、都電荒川線でお散歩。
飛鳥山公園に行ったり。SLがあります。
さらには、あらかわ遊園。素敵な空きっぷりです。
しかし、この通知には吹きました。ポニー目当てに来た子がいたとしたら、その子が直面するのは蛇。。
あ、でも200円で入れて、動物ふれあい広場にも行けて、個人的には某ネズミーランドよりポイント高いす。
確か、よつばとの舞台になった動物園てここがモデルとかじゃなかったかしら…。自信無いですけど。
今感じていること@2008/04/20 00:25
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
Author:icot
総合電気メーカで働く会社員でしたがいい年にも関わらずコンサルに転職。お酒、ジョギング、音楽、本、料理をこよなく愛してます。ここでは、日々感じた事を書き連ねるとともに、いろいろ実験してみたりしてます。
icotfeels[at]gmail.com