fc2ブログ

ActionScript 3.0でDataGridのセルの背景色を変える方法

つか、ヘルプ通りにやっても変わらないんだもんなー。

dg.setStyle("backgroundColor", 0x000000);

とか全然駄目。dgはdatagridのインスタンスす。

こちらも参考にさせていただいたりして、StyleManagerに設定してみたら文字の色は変わりましたが。
mov-love.blogspot.com: AS3 | DataGrid

あ、ちなみに

dg.setRendererStyle("textFormat", tf);

ってやっても行けました。

とは言え、ホントに変えたいのはセルの背景色。で、いろいろ探してたらようやくたどり着いたのがこちら。

Peter deHaan: Alternating background colors in a Flash data grid (ActionScript 3.0 edition)

まさにドンピシャでした。ここではシンボルを新たに作ってそれらのスタイルを変更して、スクリプトで制御みたいなことが説明されていますが、ライブラリ内のAssets/CellRendererSkinsフォルダにあるシンボルのデザインを変えたら、結果DataGridのデザインを変更できたと言うことで。と、それぞれのシンボルがどのパターンなのか良く分かってなかったので、総当たりでしたが。しかも、ここって気軽にいじっていいんだっけ?とか思いつつ。

まー、動いているから良いかー。
mod_datagrid

スポンサーサイト




実験@2009/03/30 22:06   | 0 comments | 0 trackbacks |

ポジティブ・イングリッシュのすすめ 「ほめる」「はげます」英語のパワー [朝日新書068] (朝日新書 68) (朝日新書 68)


@2009/03/29 22:08   | 0 comments | 0 trackbacks |

三品目:カロリー的には微妙

いや、美味しかったですけど。

Cpicon -とまちぃnaウィンナーヽ(◕‿◕- by かき氷

粉チーズにもいろいろ使い勝手があるのだなと。
DSC00351


料理@2009/03/29 21:42   | 0 comments | 0 trackbacks |

二品目:水切り大事

ずっと前に一度作った気はしますが、改めて。

Cpicon 定番の揚げだし豆腐 by あおぼん

水切り、前回はしなかったような…。と言うことで、初めてそれっぽいものが。

DSC00347

だし汁もそれっぽかったです。つまり、ウマーってことで。自画自賛。


今感じていること@2009/03/29 21:41   | 0 comments | 0 trackbacks |

一品目:大根とポテチ

ゆっくり週末ってことで、まずは一品目。

たまーにポテチ食べたくなるのです。特にコンソメ。んが、こう言うのだけ食べててもなーってコトで。

Cpicon 大根とポテトチップスのサラダ by ぷー太ちゃん

半信半疑でした、正直。
DSC00343

んが、これは意外にも意外。合いますねー。

と、まだ続きます。


料理@2009/03/29 21:37   | 0 comments | 0 trackbacks |

これはちょっと楽しみ

にわかニコ厨としては。

iPhoneアプリにニコ動が登場!‐ニコニコニュース

とは言え、あんまり外でニコ動見る訳でもない、訳でも無いか、通勤中とか。


電脳@2009/03/29 17:22   | 0 comments | 0 trackbacks |

Good, Better, Best

電脳と言うか、UX(User eXperiene)的な話かもですが。

Good, Better, Best « Usability Post



要は、画質などを選択する際、普通に考えると「良い、普通、悪い」とかって考えます(もちろん、文言は変えて)が、Appleの場合「良い(Good)、より良い(Better)、最高(Best)」ってしているのがなかなかニクいと言う話。ちょっと変えるだけでも、受け取り方が変わると言う好例かな。

とは言え、コメント欄を読むと賛否両論と言った感じでもありますが。


電脳@2009/03/29 13:22   | 0 comments | 0 trackbacks |

コンプリート

四日でコンプ。

DSC00314

DSC00313

しかし、揃えたは良いけど、どうしようこれ…。
DSC00312

玄関にでも飾ろうかね。


今感じていること@2009/03/28 15:15   | 0 comments | 0 trackbacks |

さすがに今日は盛りつけずに

さすがに今日はもうおねむなので。

Cpicon ✿鶏むね肉のポン酢炒め✿ by soratea

しかし、つまみ食い味見してみたら、これはなかなかですなー。
DSC00302


料理@2009/03/26 22:50   | 0 comments | 0 trackbacks |

V字回復の経営―2年で会社を変えられますか (日経ビジネス人文庫)


@2009/03/26 21:39   | 0 comments | 0 trackbacks |

ちょっと嬉しいかも。間に合えばですが…。

五秒間で気付いて、操作完了できるかがカギですな。

Gmailに「送信アンドゥ」機能――ただし5秒まで - ITmedia News

米Googleは3月19日、Gmail Labsの新機能として、メールを間違って送信した場合に、それを取り消せる「Undo」機能を追加した。

 英語版に設定したGmailでGmail Labsのアイコンをクリックし、表示されるページで「Undo Send」をEnableにすると利用できる。

 送信取り消しのチャンスは2回。まずメールを送信中に表示されるメッセージ「Sending...」の後ろに、「Cancel」というリンクが毎回表示されるようになる。

昔から「相手のメールボックスのメールは消せないからねー」みたいな会話はありましたけど。さすがにそこまで行ったら恐ろしいですけどね。その先には「相手の記憶は消せないですからねー」ってことですし。


電脳@2009/03/26 07:50   | 0 comments | 0 trackbacks |

意外な組み合わせ

油揚げと卵かー。ちなみに卵には高菜漬けをいれてみたり。

Cpicon ネギたま入り油揚げのお好み焼き風?! by はなおくら

油揚げにソースかー。意外に合います。
DSC00300


料理@2009/03/26 07:47   | 0 comments | 0 trackbacks |

From AQUAとJRはズルい

これはそろえない訳にはいかないじゃないか!

DSC00296


今感じていること@2009/03/24 22:10   | 0 comments | 0 trackbacks |

見事に…

途中までは良かったんですけどね…。

Cpicon ヘルシーに♪鱈の香草パン粉焼き by koゆri

DSC00290

パン粉をまぶしてと。
DSC00292

オーブンに入れてから少し目を離したがために…。
DSC00293

もう、見事な焦げっぷり。正に燃え尽きたぜ状態。って、本体は大丈夫だったのがせめてもの救いですが。オーブン料理はやっぱし難しいなー。


料理@2009/03/24 22:06   | 0 comments | 0 trackbacks |

しばらくは節制モードで

つか、お金は減る割に脂肪は増えると言うまずいパターン。

Cpicon ちくわtoポテトのカレー風味マヨサラダ✿ by mikaringo33

自重、自重なのだー。って、マヨネーズも微妙ではありますが。
DSC00289


料理@2009/03/24 08:55   | 0 comments | 0 trackbacks |

老人力 全一冊 (ちくま文庫)


@2009/03/24 08:53   | 0 comments | 0 trackbacks |

秋葉原?上野散策

そもそもの目的はWiiのLANアダプタ購入でしたが。

近くに竹むらがあると言うことに気づき。

東京神田ガイド : 竹むら(店舗情報)

桜湯が出てきたのには驚きました。つか、初めて飲んだし。
DSC00264

ここはやはり(何がやはりなのか不明)、粟ぜんざいを。

優しい甘さでした。
DSC00267

にしても、この付近はここを初め、薮蕎麦とか歴史を感じる建物が盛りだくさんですね。
20090321145035

その後は湯島天神とかを冷やかしつつ上野に抜けたお散歩でした。意外と近いんですねー。

不忍池では何本か桜が咲いていました。
DSC00274

walking around Akihabara, Ueno - a set on Flickr


今感じていること@2009/03/22 22:32   | 0 comments | 0 trackbacks |

初焼うどん

考えてみたら焼きそばは頻繁ですが、うどんは初めてだ。

Cpicon せり入り焼うどん by みきユキ

こちらを参考にしたと言ってもセリは無いので、ほうれん草で代用。

DSC00286

まーまーすわね。


料理@2009/03/22 22:26   | 0 comments | 0 trackbacks |

麻婆豆腐とはまた違う

この一品。

Cpicon シンプル簡単!豆腐キムチ by karender369

コチュジャンはないので豆板醤で代用しましたが、これはこれでテンション上がる一品すわ。辛さで。
DSC00284

ちなみに、今回は一応こちらを参考に豆腐の水切りしました。

豆腐の水切り法あれこれ - 調理の基礎技術 - 日経レストラン ONLINE


料理@2009/03/22 22:23   | 0 comments | 0 trackbacks |

イカのコストパフォーマンスはスゴい

と、毎度のことながら感服するわけで。

Cpicon 長ねぎとイカのオイカレー炒め by ちひろ*

オイスターソースもまた良い仕事するんだなーと。
DSC00282

あ、晩酌中っす。


料理@2009/03/22 22:21   | 0 comments | 0 trackbacks |

カラシニコフ I (朝日文庫)


@2009/03/22 11:08   | 0 comments | 0 trackbacks |

iTunes DJが調子いい

つか、この機能、いつの間に??

itunes DJ

それっぽく曲を並べてくれる機能と言ったらそれだけなのですが、その並べ方がいい感じな気がする。


電脳@2009/03/20 18:48   | 0 comments | 0 trackbacks |

iPhone デベロッパーズ クックブック


@2009/03/20 18:37   | 0 comments | 0 trackbacks |

春キャベツって訳でもないですが

冷蔵庫の掃除がてら。

Cpicon 春キャベツパスタ by みゅう1212

ちょっと塩気が足りなかったですが、なかなか。
DSC00261


料理@2009/03/20 12:04   | 0 comments | 0 trackbacks |

気温に応じる掛け布団

とか無いのかなーと思ったり。


今感じていること@2009/03/19 00:56   | 0 comments | 0 trackbacks |

jQueryで作る Ajaxアプリケーション


@2009/03/18 09:14   | 0 comments | 0 trackbacks |

弁当だけど皿に盛る

なぜならば。それは写真を撮りたいから。

Cpicon シーフードミックスと野菜の中華炒め by るうみい

つっても見た目今イチなんですけどね。。

DSC00260


料理@2009/03/17 09:08   | 0 comments | 0 trackbacks |

最近サボり気味

送別会シーズンと言う言い訳にさせてください。。

とは言っても明日のお弁当ってコトで。

Cpicon お手軽♪鮭と春キャベツのチーズクリーム煮 by akkey-y

なのに、例によって皿に盛ってしまう不可解さ。
DSC00257


料理@2009/03/15 22:14   | 0 comments | 0 trackbacks |

六義園で早春を感じる

しだれ桜はまだでしたが、こんな感じで。

DSC00240

訪れたのは初めてでしたが、なかなか良いですね。
DSC00211

春は直ぐそこ!って感じです。
DSC00242

rikugi-en - a set on Flickr


今感じていること@2009/03/15 20:19   | 0 comments | 0 trackbacks |

カポネ 下 (角川文庫)


@2009/03/15 18:45   | 0 comments | 0 trackbacks |

«  | HOME |  »

いろいろ作ったり

プロフィール

icot

Author:icot
総合電気メーカで働く会社員でしたがいい年にも関わらずコンサルに転職。お酒、ジョギング、音楽、本、料理をこよなく愛してます。ここでは、日々感じた事を書き連ねるとともに、いろいろ実験してみたりしてます。
icotfeels[at]gmail.com

これまでに感じたこと