NumberQuotes - Get a quote, make a point
試しに1000とか入れてみると…。
NumberQuotes - Get a quote, make a point
1,000: The population of Burlington city, North Dakota, USA in 2008
「ハッハー、ジョニー、千人と言ったら2008年のバーリントンシティの人口と同じじゃないかー!」なんてことを言えてしまうのです。
スポンサーサイト
海外ネタ@2010/03/30 23:49
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
家で作るのがってことで。鶏ガラスープとナンプラーと塩胡椒で。

ラーメンよりもさっぱりしてていいかも。
料理@2010/03/29 00:22
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
っても、料理の都度食材は買ってしまうのですけどね。。冷凍してた豚肉と余ってた玉ねぎで。
おかかたっぷり 豚薄切り肉 甘辛炒め by みいゆ
もうこれで、次週のお弁当のおかずは確保できた訳です。

料理@2010/03/28 19:39
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
もともと別目的に購入したもやしですけど、数日中に使い切らなくてはならない縛りがある故こちらをば。
モヤシ×エビ★ 塩ガーリック炒め♪ by ひぃ ちゃん
意外と我ながら醤油使わないレシピが少なかったこともあり、これは新鮮。わっしわしと食えてしまいました。って、半分くらいで残りは明日のお弁当ですよー。

料理@2010/03/28 18:55
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
ライフログ的に作ってみました。
iPhoneでひたすら写真をアップしていく。それだけです。基本はプライベートでの利用を想定中。
50%どころか20%でのリリースだなー。
clicklog
clicklog@2010/03/26 00:34
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
オムレツとこれくらいですかねー。鶏の唐揚げ。
ちょいとカレー粉を入れてみたり。

料理@2010/03/22 21:33
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
うまく閉じれなかった…。
中にはベーコンとチーズとグリーンピースを入れました。最後のは見えてますわね。

料理@2010/03/22 21:31
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
もうレシピと言うのもおこがましいですけど。
開いた竹輪にポテトサラダのせてオーブンで数分、以上。
でも、思った以上にイケタ次第。どっちも万能の食材ですからねー。

料理@2010/03/21 20:08
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
あまりにめんどくさくてレシピ調べるのもやだーってことで、あるものベースで適当にと言うパターン。
ボイルホタテをバター、塩胡椒でソテーして、白ワインで炒めつつ舞茸投入。以上。

ちょっと醤油入れても良かったかなーと。あっさり味。
あとは、ホルモンを醤油とみりんで焼きました的な。意外とこれはこれでいけたり。

料理@2010/03/20 23:00
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
って思ったのでした。

そうなると、新たなモチーフが浮かんでくるなーと。
あ、中にはプチトマトを入れてみました。よく見えませんが。。

料理@2010/03/17 22:07
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
これまではPhotoStreamと呼んでいたサイトをPhotoGrooveに改称しました。

今後ともよろしくお願いします。
PhotoGroove@2010/03/17 20:44
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
Unknown Errorじゃわからねーってことで、他に情報は無いかと調べてたらこちらの手段がありました。いつもはgetMessageで済ましていたのでした。
わすれるまえのきろく DB Error: unknown error
そして、getDebugInfo()を使ってログに吐き出させてみたら…。あ、バイナリ自身もログに吐かれるので、読むのに難儀しました。いろいろ試行錯誤してたら、Firefoxで読めたと言う。
で、出てたのがこちら。
Got a packet bigger than ‘max_allowed_packet’ bytes
がー、前にも遭遇した覚えのあるメッセージ。
で、こちらの対策を講じたら解決と。
Got a packet bigger than ‘max_allowed_packet’ bytes : カフェ関連サイトのシステム開発日記
実験@2010/03/16 21:08
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
非常に長い間さつまいもを寝かせていたこともあり。
さつまいものみりんレモン煮 料理レシピ/ホームクッキング【キッコーマン】
さつまいも自身の持つ甘みがレモンやみりんと絶妙な相乗効果を醸し出してる。そんな感じ。

料理@2010/03/14 21:23
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
初日に利用する機会があったので、南武線武蔵小杉からチャレンジ。

結論としては遠い!に尽きるです。別駅名にした方が良いんじゃねってくらい。

まー、終電時の帰宅ルートのバリエーションにはなりそうですが。これは使わないなー。
今感じていること@2010/03/14 18:43
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
Google mapsで偶然見つけた。
大きな地図で見る
一応画面のキャプチャも。何のテストなんでしょうかね。

電脳@2010/03/13 09:03
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
« | HOME |
»