10/30のツイートまとめ
icot
モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すかを読み終えました #dokusho http://www.amazon.co.jp/dp/4062144492
10-30 15:02モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すかを220pまで読みました #dokusho http://www.amazon.co.jp/dp/4062144492
10-30 14:17
10/29のツイートまとめ
icot
モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すかを202pまで読みました #dokusho http://www.amazon.co.jp/dp/4062144492
10-29 19:49clicklog was created by icot. http://clicklog.jp/477 #clicklog
10-29 12:48
「くそったれ」と言う言葉を辞書登録しとけ
日々仕事などでメールのやり取りをしていると、そういった言葉が喉まで(手首まで)上がってくることもある訳で。そんなときのTipsかと。
Use Text Expansion to Make Quick Work of Assholes
Recently I added ,asshole to my TextExpander snippets. It expands to the following:
最近、私は「くそったれ」って言葉を以下のようにテキスト展開する様に登録したんだ:I'm open to hearing what you have to say and having a discussion about it, but I have a policy of ignoring people who take a malicious approach to conversation. I felt something that you said fell under this heading, and if you'd like to try again with a kinder approach, I'd be happy to have a conversation with you.
展開する内容はもう少し考える余地あるかもですけど、こう言う緩衝剤的アプローチは有用なのかもと。「一晩置いてからメール打て」とも言いますし。私は基本的にあなたが議論したいと思っていることに対してはオープンでいますが、悪意を持って議論しようとする人達は無視すると言うポリシーを持っています。あなたが行っていることは私のポリシーに当てはまっていると思いますし、もしあなたがより紳士的なアプローチでやりなおすというのであれば、喜んで議論したいと思っています。
lifehacks@2010/10/30 08:37
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
つまみですわな
マコモダケの金平 by ゆぐち
皮は硬いってことに作ってから気づきましたが、ベーコンとの相性いいですなー。 ネギたっぷりが美味しい☆イカ炒め by kinokolove
ネギを片付けるために作ったとも言える。
10/28のツイートまとめ
icot
国際標準化と事業戦略―日本型イノベーションとしての標準化ビジネスモデル (HAKUTO Management)を読み終えました #dokusho http://www.amazon.co.jp/dp/4561265252
10-28 21:07国際標準化と事業戦略―日本型イノベーションとしての標準化ビジネスモデル (HAKUTO Management)を324pまで読みました #dokusho http://www.amazon.co.jp/dp/4561265252
10-28 12:26
圧力鍋で煮物
ここまで柔らかくなるとは…。 圧力鍋で♪大根煮(鶏肉・椎茸・竹輪入り) by けっちゃま
大根がホロホロになってるー。
10/26のツイートまとめ
icot
モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すかを108pまで読みました #dokusho http://www.amazon.co.jp/dp/4062144492
10-26 21:37モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すかを58pまで読みました #dokusho http://www.amazon.co.jp/dp/4062144492
10-26 19:53国際標準化と事業戦略―日本型イノベーションとしての標準化ビジネスモデル (HAKUTO Management)を232pまで読みました #dokusho http://www.amazon.co.jp/dp/4561265252
10-26 08:01ぼくらは下町探険隊 (ちくま文庫)の読書感想:駄菓子屋とか行ってたなーと言うのが一番の印象。挿絵入りでおもちゃやお菓子が説明さ… #dokusho http://dokusho.noteigi.com/book_detail/20386
10-26 06:24
10/25のツイートまとめ
icot
ぼくらは下町探険隊 (ちくま文庫)を読み終えました #dokusho http://www.amazon.co.jp/dp/4480038000
10-25 23:04国際標準化と事業戦略―日本型イノベーションとしての標準化ビジネスモデル (HAKUTO Management)を190pまで読みました #dokusho http://www.amazon.co.jp/dp/4561265252
10-25 22:04国際標準化と事業戦略―日本型イノベーションとしての標準化ビジネスモデル (HAKUTO Management)を176pまで読みました #dokusho http://www.amazon.co.jp/dp/4561265252
10-25 20:24モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すかを48pまで読みました #dokusho http://www.amazon.co.jp/dp/4062144492
10-25 08:56
10/24のツイートまとめ
icot
妖怪の民俗学 (ちくま学芸文庫)の読書感想:どういう経緯でこの本を買ったのやら。でも、興味深い内容。どんな妖怪が?と言っ… #dokusho http://dokusho.noteigi.com/book_detail/3495
10-24 20:16ぼくらは下町探険隊 (ちくま文庫)を158pまで読みました #dokusho http://www.amazon.co.jp/dp/4480038000
10-24 18:40妖怪の民俗学 (ちくま学芸文庫)を読み終えました #dokusho http://www.amazon.co.jp/dp/4480086994
10-24 16:59妖怪の民俗学 (ちくま学芸文庫)を176pまで読みました #dokusho http://www.amazon.co.jp/dp/4480086994
10-24 15:47clicklog was created by icot. http://clicklog.jp/476 #clicklog
10-24 14:24妖怪の民俗学 (ちくま学芸文庫)を112pまで読みました #dokusho http://www.amazon.co.jp/dp/4480086994
10-24 11:09国際標準化と事業戦略―日本型イノベーションとしての標準化ビジネスモデル (HAKUTO Management)を140pまで読みました #dokusho http://www.amazon.co.jp/dp/4561265252
10-24 10:20
厚揚げとベーコンとの間を海苔が取り持つ
ベーコンと厚揚げとはねー。 簡単☆厚揚げのベーコン海苔巻き巻き☆ by dsm9
海苔の風味とベーコンの塩味がいい感じで厚揚げにアクセントを加えていたのでした。
洋風春菊料理
春菊とにんにくのオリーブオイル炒め by モモキト
ウインナーの代わりにベーコンで。ベーコンの塩味があるから追加で塩はいらなかったなーと反省。でも、洋風春菊料理って感じでこれはありだー。
唐揚げた
これまでとは異なる製法にチャレンジ。 りんごで柔らか♪ジューシーから揚げ! by けんちゃんママ
確かに柔らかさが違うなー。これからはリンゴも積極的に使おう。
江ケ崎跨線橋よ永遠なれ
気づいたら無くなってたんですよね。
江ケ崎跨線橋が110年の歴史に幕 - Google Earthの旅 - グーグルアースの投稿サイト
横浜市道路局橋梁課 ?江ケ崎こ線橋架替事業について?
架け替えと言うことですが、以前の味のある橋にはもう会えないと思うと寂しいですね。
以前に撮った写真をば。夕焼けに映えますね。
10/23のツイートまとめ
icot
妖怪の民俗学 (ちくま学芸文庫)を62pまで読みました #dokusho http://www.amazon.co.jp/dp/4480086994
10-23 18:08妖怪の民俗学 (ちくま学芸文庫)を46pまで読みました #dokusho http://www.amazon.co.jp/dp/4480086994
10-23 15:07国際標準化と事業戦略―日本型イノベーションとしての標準化ビジネスモデル (HAKUTO Management)を102pまで読みました #dokusho http://www.amazon.co.jp/dp/4561265252
10-23 07:44
ホントはつくね作りたかったんですけどね…
鳥の挽肉を入手できなかったので鶏団子を買って帰った訳で。こちらを参考に。 鶏肉団子&春雨ちゅるちゅるお鍋 by KEIKOS
いろいろアレンジした結果こんな感じに。
これから寒くなるから、温かい料理が増えていくのは必然てことなんだなー。
10/22のツイートまとめ
icot
iPhoneアプリ成功の法則の読書感想:いくつかiPhoneアプリ作っているのですが、その成果とかを見ると時には疑問を感… #dokusho http://dokusho.noteigi.com/book_detail/20199
10-22 06:41逃亡 (文春文庫)の読書感想:相変わらず臨場感のある文調です。第二次世界大戦終盤の日本。霞ヶ浦の海軍航空隊… #dokusho http://dokusho.noteigi.com/book_detail/19629
10-22 06:33
Macbook Air届いた
先日のニュースを見て半ば衝動的に。
アップル - MacBook Air - Macのノートブックを次の次元へ。
そして、確かに二営業日で届きました。
>>続きを読む
10/21のツイートまとめ
icot
iPhoneアプリ成功の法則を読み終えました #dokusho http://www.amazon.co.jp/dp/4822284107
10-21 09:36
ネイティブアプリと遜色無いiPhone用のWebアプリ「Swearch」
試してみたらこれはシンプルでいいなーと。
検索ページに直接アクセスできる、今までにないiPhone用のWebアプリ「Swearch」 : ライフハッカー[日本版]
個人的には上記リンク先をPCで表示させた画面もセンス良いなと思いました。思わずiPhoneでアクセスし直したくなると言うか。最近、Twitterでもバズっていた「swearch.me」は、iPhoneなどのiOSデバイスに特化した検索サービスで、今までに無かったWebアプリです。見た目は至ってシンプルですが、iPhoneの特性をいかした使い方が、なかなか面白いです。
あと、起動時のローディング画面とか、そもそものスワイプ対応とか見ていると、ebアプリ≠ネイティブアプリと言うこと自体先入観だなーと思った次第。ユーザーにしてみれば、実現技術が何であれ「欲しいモノコト」が満たされればいいのですものね。
モノリスアクションフィギュア…
とんちが利いていると言うかなんと言うか。「関節ゼロ!」と堂々と言い切っているのも素晴らしい。
Make: Online : 2001 monolith "action" figure
しかもホントに買えるっぽい。
ThinkGeek :: Monolith Action Figure
料理再開
帰国してからはしばらくコンビニ系続いてましたが、 タコの簡単♪イタリアンソテー by ぢゃすこ
オリーブオイルとニンニクの組み合わせは鉄板ですなー。
も一品。こちらは主にお弁当用。 手羽中の簡単おつまみ by ねこざけ
とは言え、ちょっと味見。うまーっす。
MacのTerminalの起動が遅い場合には?
実際に試してみましたが、効果覿面。
Speed Up Terminal by Clearing ASL Logs
ASLとは「Apple System Log」だそうで。以下のコマンドを叩くだけ。「rm -f」を使っているので、使用時には注意です。
sudo rm -f /private/var/log/asl/*.asl
多すぎたタロイモチッップス…
先日のパラオ土産と言うことで、別送でタロイモチップスを買ったのでした。
味見してみたらなかなかのお味。トランス脂肪酸ゼロだし。
しかし、予想以上に袋大きい。そして、みっちり箱に詰まっている。二箱分買いました…。
明日は担いでいくかー。
今感じていること@2010/10/19 20:10
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
10/18のツイートまとめ
icot
逃亡 (文春文庫)を87pまで読みました #dokusho http://www.amazon.co.jp/dp/4167169487
10-18 19:57