マチェットを打ち出したいあなたに朗報!
って、どんなシチュエーションなんだ…。
Make: Online | Giant Machete-Shooting Slingshot
ごっついナタってとこでしょうか。
マチェテ - Wikipedia
しかし、どんだけスリング(パチンコ)好きなんだこの人…。
日々感じる事をつれづれに綴ろうかと。
って、どんなシチュエーションなんだ…。
Make: Online | Giant Machete-Shooting Slingshot
ごっついナタってとこでしょうか。
マチェテ - Wikipedia
しかし、どんだけスリング(パチンコ)好きなんだこの人…。
clicklog was created by icot. http://clicklog.jp/506 #clicklog
03-30 12:13
旅して見つけたベトナムとタイ毎日のごはんを読み始めました http://books.rakuten.co.jp/rb/3563682/ #dokusho
03-30 12:07
アラスカ物語改版を読み始めました http://books.rakuten.co.jp/rb/3078/ #dokusho
03-30 09:08
SQLiteポケットリファレンスを読み始めました http://books.rakuten.co.jp/rb/6692080/ #dokusho
03-30 09:08
5万4千円でアジア大横断を読み始めました http://books.rakuten.co.jp/rb/4378118/ #dokusho
03-28 17:50
aとtheの底力を読み終えました http://books.rakuten.co.jp/rb/5927664/ #dokusho
03-27 13:07
思った以上にスジ取れてなかったケース。 スナップエンドウと豚肉のオイスター炒め by いもいも大好き
こちらを読んで勉強しよう。
マヤヤのお料理ブログ: えんどうのスジの取り方
あとはアサリのワイン蒸しとか。砂抜きあまかったー。
これも勉強すな。
あさり貝の砂抜き方法&保存方法
プログラミングGoogle App Engineを読み終えました http://books.rakuten.co.jp/rb/6965584/ #dokusho
03-25 13:23
aとtheの底力を読み始めました http://books.rakuten.co.jp/rb/5927664/ #dokusho
03-25 12:44
タイトルの通り、写真のスライドショーを作成するサイト「PhotoGroove」を本日を持って閉鎖しました。
ご利用いただいた方、ありがとうございました。データ等はすべて削除しました。
PhotoGroove@2011/03/25 07:44
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
何となく胸肉を買って帰ったのでこちらを。ホントはカオマンガイ作ろうかなーと思っていたのですが、米炊くところからかと言うことで油淋鶏。 安い鶏むね肉でヘルシー油淋鶏ユーリンチィ by ちゅーりっぷん
叩いた後、ジュワジュワと焼いていきます。
こんがり焦げ目が付きました。
ご飯の上にたくさんのネギと共に。
FUTATABIを読み終えました http://books.rakuten.co.jp/rb/6858228/ #dokusho
03-21 18:10
FUTATABIを読み始めました http://books.rakuten.co.jp/rb/6858228/ #dokusho
03-21 18:10
主婦と生活お料理家計簿(2011年版)を読んでいるところ #book http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?n=6783533&surl=book
03-21 15:59
主婦と生活お料理家計簿(2011年版)を読み始めました http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?n=6783533&surl=book #book
03-21 15:50
美しいおせちとおもてなし正月料理を読み終えました http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?n=6810806&surl=book #book
03-21 15:50
美しいおせちとおもてなし正月料理を読み始めました http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?n=6810806&surl=book #book
03-21 15:49
美しいおせちとおもてなし正月料理を読んでいるところ #book http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?n=6810806&surl=book
03-21 15:46
Finished 翁弁当 #dokusho http://books.rakuten.co.jp/rb/6802628/
03-21 09:31
clicklog was created by icot. http://clicklog.jp/505 #clicklog
03-19 11:38
どこかで見たような気もしますが。
Super Mario as a first-person shooter - Boing Boing
完成度高いですが、所々「どうなんだその表現は…」ってとこもあります。
こちらのレシピをちょとアレンジ。 厚揚げとチンゲン菜のオイスターソース炒め by ††Aya††
豚肉も厚揚げもなかったので、冷凍エビとエリンギで代替。
ちょっと味濃かったですがまーまーの出来。
これは気持ち良さそうだぞ。
Make: Online | Billboards Converted To Swingsets
今感じていること@2011/03/19 08:09
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
ちょっと一手間でホロホロの甘辛煮になるんだなーと。 鶏手羽元のこってり甘辛煮@圧力鍋 by ゆーかちん
使い勝手の良い食材だと思う訳ですよ。だが、芯、テメーはダメだ。
そんなこんなで豚肉買って来てこちらをば。生鮮食品は余裕で買える不思議。 豚肉とキャベツの味噌炒め by みゆKitchen
味噌の風味がいい感じです。お弁当にも使える。
今感じていること@2011/03/16 21:11
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
簡単過ぎてジャンジャン募金できてしまうーってのは言い過ぎですが。
Famiポート募金|Famiポート|FamilyMart
5ステップで募金できます。募金箱よりは手間かもですが、キチンと「赤十字 東北関東大震災義援金」と書かれた受付票が貰えると言う特典?があります。
今感じていること@2011/03/15 19:30
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
なんと言うか、「思いやり」と「創造性」が結びついているアクティビティがたくさん起きていて、ゾクゾクして来てます。
OLIVE
有用な情報がいろいろと掲載されています。wikiなので自身で編集することも可能です。
皿/器/コップ - OLIVE
鍋で米を炊く方法 - OLIVE
飲料水を作る - OLIVE
SOSのサインとそれに対する返答 - OLIVE
今感じていること@2011/03/14 19:39
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
こちら「SAVE JAPAN!」の茨城版とも言えるサイト。筑波大の学生さんが突貫で作り上げたそうで。すばらしい。
Save Ibaraki
地元が茨城と言うこともあり気になるのです。
今感じていること@2011/03/14 19:33
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
難易度上げ過ぎだー。
これまでは「Release」でビルドして圧縮して、iTunes Connectで準備してからApplication Loaderでアップロードって流れでしたが。
結果、
Project NavigatorのBuild Settingsで「Deployment > Skip Install」の「Release」をYESに
メニューの「Product > Archive」でアーカイブを作成
するとOrganizerの「Archives」にアーカイブが表示されるはず…
んが、ここで詰まった。って、ここまでも相当詰まってますが。アーカイブが表示されない…。
探して行き着いたのがこちら。
Archive does not appear in xcode4 organizer - Stack Overflow
マニュアル間違っているなんてヒドい。。一旦「Skip Install」の「Release」をNOに戻して、再度アーカイブを作成しろと。
その通りにしたら表示されたのであとはアーカイブに対して「Validate」、「Submit」で提出できました。もうApplication Loaderいらないのね。。
なんだか、バージョンアップのあおりで開発二日くらい遅延したっす。
通称として「東日本大震災」が用いられるそうで、発端となった地震は「東北地方太平洋沖地震」とのことです。
ニュースソースには多様性があった方がいいと思いますので。
Aftershock: A New Yorker on the dark side of Japan (eyewitness account of quake, from Tokyo) - Boing Boing
災害直後:日本の暗黒面に接したニューヨーカー(東京での目撃者の証言)
地震発生直後から深夜に渡っての都内の様子が記されています。
Japan: video of tsunami flowing into city - Boing Boing
津波が街になだれ込む映像
津波が車や船を押し流す様子を捉えた動画。
Japan Quake: Tsunami mud wave overtakes town in northern Japan - Boing Boing
津波と泥とが北日本の街を覆い尽くす
同様に津波が市街を襲う様子を捉えた動画。コメント欄も悲痛な声であふれています。
続きます。
>>続きを読む
今感じていること@2011/03/13 07:08
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
県名ごとのハッシュタグを付けることで分類されます。
SAVE JAPAN!
Twitterアカウント。
SAVE JAPAN (SAVEJAPAN0311) on Twitter
Google MapsとTwitterとジョルダンライブに助けられた一夜でした。
今感じていること@2011/03/12 09:37
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
Author:icot
総合電気メーカで働く会社員でしたがいい年にも関わらずコンサルに転職。お酒、ジョギング、音楽、本、料理をこよなく愛してます。ここでは、日々感じた事を書き連ねるとともに、いろいろ実験してみたりしてます。
icotfeels[at]gmail.com