fc2ブログ

70万円でバンパイアハンターになれるかも

こちらを入手してからは自己責任だと思いますが。

磔刑像(crucifix)、くい(stakeってくいって意味なのね)、鏡、ニンニク、聖水、聖書、銀の弾丸などがセットでお手軽価格9000ドル(今のレートなら70万円弱)。これでバンパイアだろうがウェアウルフだろうが怖くない!多分。



本場ペンシルバニアはバッキンガムのこちらにて購入可能とのこと。

Best of France Antiques

紹介記事はこちら。

Vampire-killing kit – Boing Boing

スポンサーサイト




海外ネタ@2011/08/30 20:18   | 0 comments | 0 trackbacks |

タコタコ

時たまタコを買って帰る。そして今日は2品。

Cpicon めちゃ旨!タコマヨわさび♡ by 魔女っ子さりぃ

ワサビとマヨネーズの組み合わせもいいなーと。大葉載せてます。
DSC05401

もう一品。

蛸のガーリックバタポン | 「けんけんちくちく」建築情報

これもいいなー。バターとポン酢とニンニクのハーモニー。
DSC05403

タコにしてもイカにしても、こんな見た目があれでコストパフォーマンスに優れたものを初めて食した先人に感謝しつつ。


料理@2011/08/30 20:08   | 0 comments | 0 trackbacks |

ペーパークリップが武器に

これはグッと来た。作りが細かい。



こちらには他の作品も。

Brett's Paperclip Weapons - a set on Flickr

紹介記事はこちら。

Paperclip weaponry – Boing Boing


海外ネタ@2011/08/29 19:55   | 0 comments | 0 trackbacks |

クトゥルフ弁当

弁当箱開けてこれだったらどうリアクションすればいいのだろう…。



Cthulhu bento box – Boing Boing

ホントいろいろ作るなーと。

バレンタインにクトゥルフチョコ
クトゥルフ(スキーマスク版)
クトゥルフ(ネクタイ版)


海外ネタ@2011/08/27 16:50   | 0 comments | 0 trackbacks |

悪魔の飽食―第七三一部隊の戦慄の全貌! (続) (角川文庫)


@2011/08/26 07:56   | 0 comments | 0 trackbacks |

デジタルネイティブが世界を変える


@2011/08/26 07:53   | 0 comments | 0 trackbacks |

複雑怪奇なドクロのオブジェ

これには目を惹かれました。



って、日本の陶芸家の作品なんですね。

=TOP= of Katsuyo Aoki Official Website

他にもたくさん作品あります。これは見に行きたいぞ。

Works of Katsuyo Aoki Official Website

紹介記事はこちら。

MAKE | Intricate Porcelain Skulls


海外ネタ@2011/08/25 07:11   | 0 comments | 0 trackbacks |

ミニマルな名刺とは?

これは実践してみたいな。ドメイン取得が必要ですが。



メールアドレスとウェブサイトとtwitterアカウントを一挙に説明。こんな名刺貰ったらびっくりだなーと。



紹介記事はこちら。
Ultraminimalist business card – Boing Boing

そして、元ネタはこちら。
Minimal Business Card Design | Boris Smus


電脳@2011/08/23 20:47   | 0 comments | 0 trackbacks |

このビジュアルにやられた…。iPhoneメガホン。

ある意味実用的とも言える。



MAKE | iPhone Megaphone


海外ネタ@2011/08/23 20:44   | 0 comments | 0 trackbacks |

これでiPod nanoが腕時計に!

前々から欲しかったこちらを購入。他にも選択肢はあったのですが、ジョギング向けにビニール製が良かったのと値段で。
DSC05394

早速明日使おう。
DSC05395

色違いですがこちらです。

QCWHB Q Collection - White BandQCWHB Q Collection - White Band
(2011/03/01)
iwatchz

商品詳細を見る


電脳@2011/08/22 20:45   | 0 comments | 0 trackbacks |

難敵米茄子

好き嫌いではなくて料理しやすさが。

Cpicon 米茄子のシソ味噌焼き by tomochi1014

この大きさが火加減を分かりにくくしている。
IMG_2374

ここからが長かった。オーブン30分。
IMG_0035

こんな感じで。火の通りもなかなかでした。んが、何ぶんにも量が多い…。うまーでしたが。
DSC05389


料理@2011/08/22 19:54   | 0 comments | 0 trackbacks |

MewTubeアプリがヤバい、カワイイ

これはどうしてもニヤニヤしてしまいます。名前から想起されるように、猫専用動画ビューア。





猫好きなiPhone持ちは要チェックなアプリですね。

MewTube for iPhone, iPod touch, and iPad on the iTunes App Store


電脳@2011/08/21 17:06   | 0 comments | 0 trackbacks |

スチームパンク的決闘銃

あんまりスチームパンクは読んだこと無いのですが、これはなんだか雰囲気ありますね。



MAKE | Steam-fi Dueling Pistol Set


海外ネタ@2011/08/21 17:01   | 0 comments | 0 trackbacks |

ニットで…ってこれはやり過ぎでは?

ニット自転車。


ニットバスルーム。まだ序の口


ニット人。


他にもこちらで紹介されています。ニットすげーなー。

Knit Wit: More Of Olek’s Amazing Crochet Art | WebUrbanist


海外ネタ@2011/08/21 11:38   | 0 comments | 0 trackbacks |

フロレスタ元住吉に行ってきました

こちらを読んでから気になってました。

フロレスタ元住吉店の『動物ドーナツ』がかわいいぞ | IDEA*IDEA

売れ残っていたのはこちらのクロネコさん。やっぱり人気なのですね。しかも、誕生日ドーナツの受付もしているそうで、それで人手が足りない様子。

なんつーか、こちらが目に入った瞬間から自分の鼻息が荒くなったのを自覚してましたです、はい。
IMG_2366

つか、まだ自分は食べてないのですが。。
IMG_2368

お店のサイト。日替わりでラインナップが変わるとのことです。

フロレスタ川崎元住吉店 | ドーナツのフロレスタ ネイチャードーナツ


今感じていること@2011/08/19 22:25   | 0 comments | 0 trackbacks |

フェルトでハッブル望遠鏡だと…

これはスゴい。本体だけではなくアストロノーツ込みなのがまた。



e-bayでオークションに出されています。

Unique Needle-felted Hubble Space Telescope | eBay

元ネタはこちら。

MAKE | Needle-Felted Hubble Space Telescope


海外ネタ@2011/08/19 22:19   | 0 comments | 0 trackbacks |

ちゃぷちぇー

大本はできあいのものですが。

IMG_2355

こうも暑いと麺類が多めになるなーと。今日のお昼はカレーでしたが。


料理@2011/08/18 17:40   | 0 comments | 0 trackbacks |

学生たちの今を描く「A Vision of Students Today」

これ結構有名な動画なんですね。知らなかったです。

当然ながら学生は毎年入れ替わり、新陳代謝がなされていくのですが、その一方で「教育」自身が変化していないことに体するある種の評価と言えるかと。



いつまで黒板、ノートの世界から抜け出すのかと考えさせられましたです。「教育」もある意味「冠婚葬祭ビジネス」に近しいところがあるのかなと思うと、その変化はなかなか起こりにくそうではありますが、「人」が変わって「パラダイム」も変わっていくのであれば、どこかで劇的な変化が起きるとは思っていますが。


海外ネタ@2011/08/16 20:43   | 0 comments | 0 trackbacks |

枝豆だがビール無しで

夏休み中、散々ぱら飲んだので今日は休肝日。さっきの以外にも2品。

Cpicon 枝豆の美味しい茹で方 by さちくっかりー

IMG_2346

枝豆、ちゃんと茹でたのも初めてかも。
DSC05372

Cpicon 節約簡単★鶏ムネ肉しっとりワイン蒸し by すぴかか

これはお弁当のおかずでも行けますな。
DSC05375


今感じていること@2011/08/16 20:24   | 0 comments | 0 trackbacks |

ビシソワーズとか

毎回「ビシソ」なのか「ビソシ」なのか迷うのですが。作ったのは初めて。

Cpicon ヘルシー冷製スープビシソワーズ by ユカmama

茹でたりフープロしたりでこんな感じで。

IMG_2344

できあがり。それっぽくなりました。
DSC05371

こちらを読んどけば間違えなさそう。「ヴィシー風冷製クリームスープ」ってことなのね。

ヴィシソワーズ - Wikipedia


料理@2011/08/16 20:20   | 0 comments | 0 trackbacks |

どういことなんだ…

高度な情報戦を仕掛けられているのか?!なんてことも思ったり。

IMG_2328


今感じていること@2011/08/16 20:16   | 0 comments | 0 trackbacks |

王妃の館(上) (集英社文庫)


@2011/08/16 07:32   | 0 comments | 0 trackbacks |

青春を山に賭けて (文春文庫)


@2011/08/16 07:29   | 0 comments | 0 trackbacks |

これは即買いだ!と思ってしまった電子ブロック「Sifteo」

購入手続きまで進んでしまったものの、現時点ではアメリカとカナダでのみ販売だそうで…。



CPU、LCDディスプレイ搭載の電子ブロック。ブロック同士の接触を検知することで、さまざまなゲームが可能になると。



どんなものかはこちらの動画を見ていただくのが一番かと。楽しそう。


MAKE | Sifteo Cubes ― 21st Century Building Blocks

商品のサイトはこちら。早く日本でも買えるようにならないかなー。

Sifteo - Intelligent Play


海外ネタ@2011/08/14 15:52   | 0 comments | 0 trackbacks |

08/13のツイートまとめ

icot

clicklog was created by icot. http://t.co/0F9Fxte #clicklog
08-13 11:55


つぶやき@2011/08/14 04:27   | 0 comments | 0 trackbacks |

タイプライターペンギン

このビジュアルにはグッと来ますな。



タイプライターのパーツから作られたペンギン。

Typewriter-part penguin – Boing Boing

他の作品はこちらから。

Jeremy Mayer: Archive


海外ネタ@2011/08/11 09:49   | 0 comments | 0 trackbacks |

多足歩行は男のロマン!

車輪とか無限軌道の方が効率もろもろ優れていそうなのは分かりますが、分かりますが!

足があってこそのロボットじゃないですか!ということで。多くの人達が車輪による移動手段を発明していく中、「やっぱ足じゃね」ってことでひたむきに足付きロボを作っている人達のご紹介。

左下のは日本の方のですし、右下はテオヤンセン氏によるものですね。


その想いは遥か過去から。


この辺りになるとちょっと現実味を帯びてきそう。下のはオブジェっぽいですが。


他にもいくつかこちらで紹介されています。

24 Vehicles With Legs: Take A Stroll Through Your Imagination! | WebUrbanist

しかし、あの「あんなの(足)飾りです。」ってセリフをこの発明家たちが聞いたら複雑な気分になりそうですな。

HGUC 1/144 MSN-02 ジオング (機動戦士ガンダム)HGUC 1/144 MSN-02 ジオング (機動戦士ガンダム)
()
バンダイ

商品詳細を見る


海外ネタ@2011/08/11 09:45   | 0 comments | 0 trackbacks |

PCサイトで新着レビューを表示するようにしました

これまでは人気のレビューだけだったのですが、新着のレビューも表示するようにしました。

読書の定義(どくしょのていぎ)

画面はこちら。

読書の定義:新着レビュー

new_review

iPhoneアプリでも近々導入予定です。

Androidアプリの要望もちらほらと聞いているのですが、何分にも自分が今まさに勉強中の状況なので、リリースするとしてもまだまだ先となりそうです。


読書の定義@2011/08/10 23:50   | 2 comments | 0 trackbacks |

夏バテ対策的に

自分はあんまり夏バテ感じない方ですが。

Cpicon 夏バテに●簡単●ツナトマトそうめん by わっきーママ

サッパリのどごしでした。
DSC05291

とは言え、麺類が多くなっているのは注意信号なのかも。水分はこまめに取らなくてはー。


料理@2011/08/10 21:05   | 0 comments | 0 trackbacks |

重力の「接着剤」

これテレビで見たわー的なものではありますが、実際に作っているのを見ると不思議な感じですね。



どれだけの集中力なのかと。


Video of a river rock balancer – Boing Boing

作者のサイトはこちら。

Gravity Glue


海外ネタ@2011/08/10 21:02   | 0 comments | 0 trackbacks |

«  | HOME |  »

いろいろ作ったり

プロフィール

icot

Author:icot
総合電気メーカで働く会社員でしたがいい年にも関わらずコンサルに転職。お酒、ジョギング、音楽、本、料理をこよなく愛してます。ここでは、日々感じた事を書き連ねるとともに、いろいろ実験してみたりしてます。
icotfeels[at]gmail.com

これまでに感じたこと