本好きにはたまらないお芝居「豆之坂書店」
昨日こちらの作品を観てきたのでした。お芝居久々。
天王洲 銀河劇場 | 豆之坂書店~読みたがりたちの読書会~
キャストもスゴいですね。ラーメンズの片桐さん目当てで行ったのですが、
と言うラインナップ。店主役は読書家でも知られる谷原章介。
出演はほかに、
ラーメンズの片桐仁、ナイロン100℃の村岡希美、
ミュージカルや映画で活躍中の高畑充希、
海賊戦隊ゴーカイジャーでレッド役を務めている小澤亮太、
小林賢太郎作品でもおなじみ久ヶ沢徹。
音楽・演奏にはパスカルズのロケット・マツ
と、個性的な面々が集結。
そして、お話自体も本好きなら頷くようなエピソードが盛りだくさん。最終日と言うこともあってアンコール二回もあったりして。さらには片桐さんの紹介していた自著の本買ってしまったり。
今感じていること@2011/12/30 21:09
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
忘年会…
12/27のツイートまとめ
icot
clicklog was created by icot. http://t.co/2YaGsBjE #clicklog
12-27 11:14
文学的風景
本自体がある種の「情景」を描くものだと考えると趣き深くもあります。ハードカバーを削って作品に仕立て上げたというもの。
中国の山深い村を部隊とした一大叙情詩なのかと妄想したり。
歴史と宗教が織りなす悲哀を描いた作品なのかと想いを馳せたり。
こりゃもう山岳小説でしょーと。
リンク先には他の作品も紹介されています。
Literary Landscapes: Carved Books by Guy Laramee | WebUrbanist
12/25のツイートまとめ
icot
clicklog was created by icot. http://t.co/fZ8sijdc #clicklog
12-25 12:04
クリスマスってコトで
って、去年も鶏作ってた気がしますが。 圧力鍋deヘルシー柔らかローストチキン♪ by トイロイロ
圧力鍋を経てすでにトロトロ状態。ジャガイモも付け合わせで。
レシピ通りに茹で汁はスープに。
出来上がり。ソースをかけていただきました。
スープも。こちらは少々人参を入れすぎた感がありましたがこれはこれであり。
淡々と降下する軍用車輛
こんな感じなんだーと。つか、隣を通り過ぎていくのが怖い…。
Four Humvees unceremoniously thrown from a cargo plane - Boing Boing
砂男と雪女の物語
先日のエントリで紹介した方の別作品にこれまたグッと来た。
Bottle from Kirsten Lepore on Vimeo.
元記事はこちら。
Flavorwire » Video of the Day: Bottle
12/21のツイートまとめ
icot
clicklog was created by icot. http://t.co/1U65oiZR #clicklog
12-21 11:29
「贈る」と言うこと
思わずニヤニヤしてしまったのでエントリ。
Yo Gabba Gabba - To Give A Present from Kirsten Lepore on Vimeo.
間もなくクリスマス。皆さんはどんな「贈り物」するのでしょうか。
Flavorwire » Watch an Adorable Stop-Motion Short About Giving
週末にいろいろと
自宅にあったザーサイをどうしていいのか分からなかったのでベーコンとオイスターソースで炒めてみたり。
オイスターソースは万能だなーと改めて感心。
もう一品は水菜とシーチキンのこちら。 水菜とシーチキンの和え物 by MSmama
和風ドレッシングも自作してみたり。シャキシャキ感がこれまたヒットな感じ。
ちなみに先日のチャツネはハンバーグソースに生まれ変わったりしてました。
にゃに?
表情の秀逸さにエントリ。イスタンブールだそうで。
Caturday: Istanbul - Boing Boing
プレクリスマスつーことで
こちらに行ってきてみたり。
マンダリン オリエンタル 東京 | レストラン&バー | センス 広東料理 ミシュラン1つ星
コースだったのですが、一品目からこんな感じ。
さらには北京ダックや鳩とか。
そして、魚介。ホタテとエビとカニを一度に食べれるなんて…。
興奮の余りぶれてますがフカヒレスープ。
そいでそいで、鮑。楊貴妃も愛用したロバのコラーゲン入りなんだとか。
もう、この辺りでお腹がいっぱいになりつつもメイン。牛肉のスパイシーなんとか。
締めには鯛の餅米蒸し。
デザートは燕の巣入りのマンゴーピューレ。
もう、中華をこれでもかーこれでもかーと堪能した一夜でした。
ちなみに、時期が時期だけに丸の内もこんな有様でした。
12/17のツイートまとめ
icot
clicklog was created by icot. http://t.co/SEQTD0Q5 #clicklog
12-17 11:22
12/16のツイートまとめ
icot
clicklog was created by icot. http://t.co/j4Ay1hKR #clicklog
12-16 12:22
揚げ出し豆腐うまー。
豆腐が余っていたので、って最近このパターンばっかりな。 意外と簡単♪揚げ出し豆腐 by あすころ☆
衣とタレのとろみ付けに片栗粉大活躍なレシピ。
Oonaが届いた
以前Kickstarterで投資してたのでした。
The Oona. - a versatile smartphone stand
こんな感じでiPhoneを固定出来ます。
ただ、説明書きにもありますが、少し湿らせないと圧着がいまいちな感じなのがちょっと残念…。まあ、そのコンセプトに惹かれたから投資したのでそれはそれで良いのですけど。
今感じていること@2011/12/13 22:40
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
バナナがエイリアンに…
もう見てくれと。
食うんだか食われるんだか…。
Just look at this Alien banana sculpture. - Boing Boing
12/11のツイートまとめ
icot
clicklog was created by icot. http://t.co/sjvmVD66 #clicklog
12-11 22:19