fc2ブログ

猫がゲームしてる…

可愛すぎる…。



こちらからアプリはダウンロード出来ます。無料です。

Game for Cats for iPad on the iTunes App Store

Zelda the kitten plays with the iPad - Boing Boing

スポンサーサイト




海外ネタ@2012/06/30 11:30   | 0 comments | 0 trackbacks |

情緒あふれるニキシー管チェスセット

これはカッコいいなー。



駒自体には電源はなく、ボードに置くと電源が供給されて光るとのこと。だからどうしたと言う話もあるかも知れませんが、以下の動画を見ていると「光る」と言う効果が普通のチェストは違った雰囲気を醸し出しているように見えます。



MAKE | Nixie Tube Chess Set

ニキシー管 - Wikipedia


海外ネタ@2012/06/29 05:59   | 0 comments | 0 trackbacks |

インターセックス (集英社文庫)の読書感想


@2012/06/28 21:10   | 2 comments | 0 trackbacks |

不思議な空

雲の具合と夕陽がいい感じ。

CIMG1476


今感じていること@2012/06/27 22:12   | 0 comments | 0 trackbacks |

アイデア・バイブルの読書感想


@2012/06/27 06:00   | 0 comments | 0 trackbacks |

Flowers for Algernonの読書感想


@2012/06/26 21:40   | 0 comments | 0 trackbacks |

06/23のツイートまとめ

icot

clicklog was created by icot. http://t.co/1hLhMxKO #clicklog
06-23 11:27


つぶやき@2012/06/24 03:19   | 0 comments | 0 trackbacks |

塩麹祭や!

なんだかんだで使い勝手が良い訳で。こちらの2品に挑戦。

Cpicon きゅうりとトマトの塩麹和え by みさカフェ

Cpicon 塩麹ではちみつ照り焼きチキン(むね肉) by ゆかゆかべ

鶏肉とかプリプリになるんだなーと。
CIMG1468


料理@2012/06/23 21:02   | 0 comments | 0 trackbacks |

インドで「暮らす、働く、結婚する」の読書感想


@2012/06/23 16:23   | 0 comments | 0 trackbacks |

AT-ATコスプレ…

なんだか方向性が新しい。自転車スタイルのコスプレ。



動画もあります。


MAKE | Tandem AT-AT Walker Costume


海外ネタ@2012/06/22 05:54   | 0 comments | 0 trackbacks |

871569の読書感想


@2012/06/18 21:42   | 0 comments | 0 trackbacks |

「やればできる!」の研究―能力を開花させるマインドセットの力の読書感想


@2012/06/18 21:35   | 0 comments | 0 trackbacks |

地下鉄マップマリオスタイル

ユーザビリティ的にどうなのかは知りませんけど、これはこれで目を引きますね。



Toronto subway system map, Mario style - Boing Boing

ビューティフルビジュアライゼーションビューティフルビジュアライゼーション
(2011/10/26)
Julie Steele、Noah Iliinsky 他

商品詳細を見る


海外ネタ@2012/06/17 13:50   | 0 comments | 0 trackbacks |

戦史の証言者たち (文春文庫)の読書感想


@2012/06/17 08:48   | 0 comments | 0 trackbacks |

ほうれん草を消費すべく

手段と目的を取り違えている気がしなくもないですが。

Cpicon 【簡単副菜】ほうれん草と人参のナムル by shiratori

白だしが無かったので麺つゆで代用。これはありっす。
CIMG1456


料理@2012/06/16 17:59   | 0 comments | 0 trackbacks |

The Pillars of the Earthの読書感想


@2012/06/15 23:23   | 0 comments | 0 trackbacks |

海鮮焼きそばに初挑戦

今はソース無しで麺だけ売っているからこう言うのにも挑戦し易いですな。

Cpicon 市販の物で☆海鮮焼きそば☆ by STORMYYASU

海鮮と言いつつ豚肉入っているのはご愛嬌ということで。オイスターソースと生姜がまた違った味わいを醸し出してました。

CIMG1441


料理@2012/06/13 21:10   | 0 comments | 0 trackbacks |

これは新しい名刺かも「クラーク・ケントの名刺」

クラーク・ケントと言う名前だから成り立つのかも知れませんが。電話ボックスに変形します。


Papercraft phone-booth business-card - Boing Boing


海外ネタ@2012/06/13 08:19   | 0 comments | 0 trackbacks |

06/10のツイートまとめ

icot

clicklog was created by icot. http://t.co/Yk6C6xd8 #clicklog
06-10 12:51


つぶやき@2012/06/11 03:14   | 0 comments | 0 trackbacks |

続・日本人の英語 (岩波新書)の読書感想


@2012/06/10 11:45   | 0 comments | 0 trackbacks |

格差社会―何が問題なのか (岩波新書)の読書感想


@2012/06/10 11:36   | 0 comments | 0 trackbacks |

リスの着せ替えの破壊力…

生きているリスに着せ替えしていると言う物ですがこれはグッと来る。白黒かつ赤十字と言うチョイスが。



こちらから他の写真を見ることができます。

Tommy Tucker: A 1940s' Squirrel's Guide to Fashion - LIFE

元記事はこちら、

Most fashionable squirrel of the 1940s - Boing Boing


海外ネタ@2012/06/10 11:19   | 0 comments | 0 trackbacks |

シナリオ・シンキング―不確実な未来への「構え」を創る思考法の読書感想


@2012/06/09 16:08   | 0 comments | 0 trackbacks |

これは画期的な植物の育て方な気がする

初見でブフゥとなった。でも、合理的な気がする。



MAKE | Tilt Out Window Garden


今感じていること@2012/06/06 21:23   | 0 comments | 0 trackbacks |

塊魂にアートを感じる

ゲーム自体私はやったことないのですが、海外で結構モチーフにされている印象。



こちらのFlickrのフォトセットでは制作過程を見ることができます。

Prince Holds The Katamari On His Shoulders - a set on Flickr

元記事はこちら。

Prince Holds The Katamari On His Shoulders - Boing Boing


海外ネタ@2012/06/05 21:35   | 0 comments | 0 trackbacks |

ハッピー・リタイアメント (幻冬舎文庫)の読書感想


@2012/06/05 21:11   | 0 comments | 0 trackbacks |

インドの衝撃 (文春文庫)の読書感想


@2012/06/05 21:09   | 0 comments | 0 trackbacks |

梅雨の気配を感じたり

天気がそれほどすぐれませんが、その分雲がいろんな表情を見せてくれる訳で。

CIMG1404

CIMG1416


今感じていること@2012/06/05 20:43   | 0 comments | 1 trackbacks |

06/03のツイートまとめ

icot

clicklog was created by icot. http://t.co/VAWRQUqO #clicklog
06-03 11:24


つぶやき@2012/06/04 03:17   | 0 comments | 0 trackbacks |

アリの休息

なんだこれ楽しそう。



Fantasy settings populated by live ants - Boing Boing


海外ネタ@2012/06/02 12:21   | 0 comments | 0 trackbacks |

«  | HOME |  »

いろいろ作ったり

プロフィール

icot

Author:icot
総合電気メーカで働く会社員でしたがいい年にも関わらずコンサルに転職。お酒、ジョギング、音楽、本、料理をこよなく愛してます。ここでは、日々感じた事を書き連ねるとともに、いろいろ実験してみたりしてます。
icotfeels[at]gmail.com

これまでに感じたこと