世界遺産はすごかたよ
週末の二日使ってアグラ周辺の世界遺産を見てきました。世界遺産見たの初めてな気がする。しかもインドが初めてとは。
タージ・マハル - Wikipedia
アーグラ城塞 - Wikipedia
ファテープル・シークリー - Wikipedia
と言った世界遺産を始め他にもいくつか回ってきました。
まずはタージマハル。
ゲートからして非常に重厚。
ゲートをくぐると…。
ひょー。
でかいす。キレイです。
ちなみに犬がくつろいでました。
そしてアーグラ城塞。
この系列だとラクナウのRegidencyのがいいなーとも思いましたが。
でも、ここからは遠景のタージマハルが楽しめるのは良いですね。
ちなみに世界遺産ではないですがこちらの記事のイティマド・ウッダウラー廟もキレイでした。
2011年01月のブログ|画像ブログ『駐在員のインド漫録』
その後にMehtab Baghに。対岸からタージマハルを見ることができます。
そして、ファテープル・シークリーに。打ち捨てられた都と言うのは哀愁を誘いますな。
ちなみにここは犬とか鳥とかリスとかいてその写真ばかり撮ってました。
最後はスィカンドラー。アクバーの墓とも言うそうで。
ガゼルっぽい生き物もいました。
帰りはすっごく整備されたハイウェイで帰ってきました。でもサービスエリアにはやっぱり犬がいる。
他の写真はこちら。
Taji Mahal tour - a set on Flickr
インド生活@2012/10/30 00:12
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑