fc2ブログ

初沖縄

この年になるまで沖縄に行ったことが無かったのでした。インドから帰国後慌ただしく出発。

総論としてまた行きたい!と思わせる要素満載。海葡萄うまし。


鮮魚、すばらしい。


へちま。前から好きな一品。


ヨモギのチャーハン。想像以上にうまかったです。


泡盛。好きなのですが翌日やられました…。


そして翌日はメインの目的の美ら海水族館に。一日タクシーチャーターしたのが結果的に正解でした。他の場所にもゆっくり回れましたし。にしても、ジンベイザメデカい。


マンタもカッコいい。


亀もかっこいい。結局なんでもカッコいいってことで。


その他万座毛や首里城と言う定番コース。




年末の命の洗濯と言うことで。

Okinawa trip - a set on Flickr

スポンサーサイト




今感じていること@2013/12/30 14:10   | 1 comments | 0 trackbacks |

走り納め

何となく今日も走ってしまった。帰りがけにいつも見かける猫さんとコンタクト。非常に人懐っこい。



すごく近いです…。


世間はクリスマスですが自分はこれから日本に移動。メリークリスマス!


インド生活@2013/12/24 21:33   | 0 comments | 0 trackbacks |

料理締めかな

多分今年最後の料理。ちょとしょっぱくなったのが残念。

Cpicon 鶏肉のバーベキュー煮☆圧力鍋で簡単 by pakira555


料理@2013/12/22 22:23   | 0 comments | 0 trackbacks |

不毛地帯 (第1巻) (新潮文庫 (や-5-40))の読書感想


@2013/12/22 13:03   | 0 comments | 0 trackbacks |

本を寄付

日本語学校から日本人会経由で日本語書籍の寄付を募っていたので。

我ながらジャンルに偏りがある気がする。


インド生活@2013/12/21 13:51   | 0 comments | 0 trackbacks |

忘年会そして二日酔い

年末と言うことでバンガロール市内の日本食レストランHarimaで忘年会と言うか納会。日本酒、焼酎持込み可。



今回は鍋も。


そして定番の播磨スペシャル。


とても楽しゅうございましたが結果きっちり二日酔いな訳で。荷物まとめなくては…。


インド生活@2013/12/21 13:28   | 0 comments | 0 trackbacks |

Word Power Made Easyの読書感想


@2013/12/19 21:17   | 0 comments | 0 trackbacks |

ピリ辛キュウリ旨し

Cpicon *袋1つ たたき胡瓜のピリ辛豆板醤 by なかむらゆかこ

キュウリ使い切ったー。見目がキュウリと言うより瓜だけどね。
IMG_8469


料理@2013/12/18 22:54   | 0 comments | 0 trackbacks |

猫すらも騙される目の錯覚を利用したアニメーション

もの自体スゴいけど、猫可愛いが先に来る。縦軸の入った透明なシートを移動させるとアニメーションしているように見えます。不思議。


動画はこちら。猫は後半に出てきます。


海外ネタ@2013/12/16 22:33   | 1 comments | 0 trackbacks |

インドのキュウリはデカいよ

引き続き冷蔵庫一掃中。

Cpicon きゅうりとワカメのシーチキン和え by *マメママ*

レシピではキュウリ二本でしたが、大きかったので一本で十分間に合いました。
IMG_8419

しかし、山盛りできてしまった。帰国までに消化できるのか…。


料理@2013/12/14 21:06   | 0 comments | 0 trackbacks |

冷蔵庫一掃モード始動

まずはネギ(インドでは貴重)、ジャガイモ、豚肉から。

Cpicon 豚バラ肉とじゃがいもの味噌煮 by SakiYuna

やっぱり味噌は偉大だと思う訳です。
IMG_8375


料理@2013/12/13 23:48   | 0 comments | 0 trackbacks |

ハワイアンなコンボイ

インパクトある。Tiki Transformer。一家に一台的な。



Tikiってのはハワイだけではなくポリネシア一帯での神様みたいですね。

ティキ - ハワイ島ブログ

こちらでは作者さんの他の作品も。ジョジョのオインゴボインゴ兄弟の漫画を彷彿させます。
TOYSREVIL: Custom-Feature: TikiTPrime Warrior by Nemo

元記事はこちら。
Tiki Transformer - Boing Boing


海外ネタ@2013/12/13 10:22   | 0 comments | 0 trackbacks |

バンガロール最高峰の日本食レストラン

数度しか利用していませんが週末に行ってきました。

ホテルITC Gardenia内にあるEDOと言うレストラン。

EDO - Japanese Restaurant and Bar, Residency Road, Bangalore - Burrp

枝豆久々。
IMG_8145

お寿司もクオリティ高いです。
IMG_8146

炉端焼き盛り合わせ、二人ならsmallで良かったかも。
IMG_8147

天麩羅も旨し。
IMG_8148

デザートのGoma Mochi、これが意外に美味かったです。アンコが特に。
IMG_8149

こちらシェフが日本人の方なのでクオリティの高さも納得。ただ、値段も最高峰なんですけどね…。


インド生活@2013/12/08 14:48   | 0 comments | 0 trackbacks |

バンガロールもクリスマスムード

と言っても、気温は相変わらず穏やかで年末の気分が出ないのですが。

ツリーもそこかしこに。
IMG_8143

IMG_8155

ショッピングモール内にも巨大なツリーを建築中。
IMG_8153

クリスマスと関係あるかどうかは不明ですがお城も造られていました。
IMG_8152

おいおい、バンガロールには雪降らんだろ。
IMG_8144


インド生活@2013/12/07 22:11   | 0 comments | 0 trackbacks |

インドCDを手みやげに

年末日本に帰るので。99ルピー(約150円)で投げ売りしてたからジャケット買い。でも中には65ルピーって定価のもあったぞ…。

聴いてみたらみんなそれっぽくていい感じ。一枚、KARAOKEってのがあったけど。その名の通り歌詞無し。
IMG_8154


インド生活@2013/12/07 22:03   | 0 comments | 0 trackbacks |

この抽象度でもモナリザと分かる

レゴスゴい。と言うか作った人スゴい。



Mona Lego - Boing Boing


海外ネタ@2013/12/07 12:59   | 0 comments | 0 trackbacks |

ヘルメットの迷彩塗装ってこうやっているんだ…。

職人魂を感じる。ハイドロコーティングと言うそうで。



こちらの動画では車の部品の塗装過程と言うか職人技が見れます。すごい。息止めてしまう。


I want to dip everything in this magic hydrocoating water paint


海外ネタ@2013/12/04 23:30   | 0 comments | 0 trackbacks |

ゴーストバスターズジャケット

普通に欲しいと思った。実際に着るかどうかは別として。



Ghostbusters jacket - Boing Boing


今感じていること@2013/12/03 21:39   | 0 comments | 0 trackbacks |

2013年11月に読んだ本たち


@2013/12/02 22:16   | 0 comments | 0 trackbacks |

«  | HOME |  »

いろいろ作ったり

プロフィール

icot

Author:icot
総合電気メーカで働く会社員でしたがいい年にも関わらずコンサルに転職。お酒、ジョギング、音楽、本、料理をこよなく愛してます。ここでは、日々感じた事を書き連ねるとともに、いろいろ実験してみたりしてます。
icotfeels[at]gmail.com

これまでに感じたこと