fc2ブログ

Republic day

総理大臣もいらしたそうで。ランゴリもインド推し。

スポンサーサイト




インド生活@2014/01/27 20:13   | 0 comments | 0 trackbacks |

インドでの新築祝い

同僚の新築祝いに行ってきました。

当然祭壇があります。


ランゴリもゴージャス。


お菓子も頂く。


屋上からはバンガロールを一望。


最後は昼食をば。


インド生活@2014/01/27 20:11   | 0 comments | 0 trackbacks |

圧力鍋の地位向上に向けて

前回は豚肉でしくじったので今度は鶏肉で。

Cpicon 圧力鍋でホロホロ♡鶏大根 by コトno

これは成功。鶏肉ホロホロになりました。大根無かったのでジャガイモで代用。


料理@2014/01/27 11:03   | 0 comments | 0 trackbacks |

カツ丼作るの初めてかも

豚カツ自体は昨日の夕食に行った焼肉屋さんで出たものの余り物ですが。

こちらを参考に。

Cpicon 1人前♪おいし~カツ丼タレ&作り方♡ by ゆちめぎゅぅ

カツから作る気力は無いですなー。にしても出汁は偉大。インドでカツ丼食べられるなんて。


料理@2014/01/25 16:02   | 0 comments | 0 trackbacks |

2 States: The Story of My Marriageの読書感想


@2014/01/25 13:10   | 0 comments | 0 trackbacks |

チェンナイに出張してみたり

まだこれでも二回目。

平地と池が多いイメージ。


和食食べたり。




宇宙基地みたいなところ行ったりしてました。


インド生活@2014/01/25 02:59   | 0 comments | 0 trackbacks |

人懐っこ過ぎだろこのアザラシ…

カワイイ。2分くらいしたところでお腹なでられている表情が特に。



Friendly seals off the coast of England - Boing Boing


海外ネタ@2014/01/18 16:25   | 1 comments | 0 trackbacks |

Winter of the World: Book Two of the Century Trilogyの読書感想


@2014/01/14 22:22   | 0 comments | 0 trackbacks |

ガネーシャ軍団増強中

荒削りな造形に惹かれて勝手しまった。



多面ガネーシャとのコンビも力強さを感じる。


インド生活@2014/01/14 21:28   | 0 comments | 0 trackbacks |

豚フィレコンソメ煮にチャレンジしてみたものの…

今回こちらに挑戦してみたのですが、横着して圧力鍋を使ったら固くなってしまった。本当は炊飯器を使うべきだったのですが…。インドの炊飯器の保温機能、本当に保温目的で調理出来る感じがしなかったので。でも、味的には満足。相方の評価はいまいちでしたが。

Cpicon 炊飯器の保温機能で豚フィレ肉のコンソメ煮 by まま蔵


料理@2014/01/12 22:23   | 0 comments | 0 trackbacks |

ようやくiPhone5s購入

日本に比べて三ヶ月遅れで販売されているのですが、どうにも食指が動かなかった訳で。でも、えいやと買ってしまいました。ゴールド32G、約6万ルピー。インドの相場で考えると馬鹿高だなー。廉価版の5cとか言ってもそんなに相場変わらないしインドでは売れてないのも納得。Androidだとこの五分の一以下の相場だし。


インド生活@2014/01/12 22:21   | 0 comments | 0 trackbacks |

印度放浪 (朝日文庫)の読書感想


今感じていること@2014/01/12 14:03   | 0 comments | 0 trackbacks |

【閲覧注意】肉の鎧を身に纏いし…

補食した虫を身体に付けて肉の鎧として、蟻の巣に侵入する際の嗅覚的、視覚的カモフラージュなのだとか。



こちらにある他の写真も何だか見入ってしまいます。
Engrossingly Gross Photos of Spiders and Insects Eating Each Other - Wired Science

元記事はこちら。
Assassin bug covers itself with a meat-shield of its victims - Boing Boing


海外ネタ@2014/01/09 22:41   | 0 comments | 0 trackbacks |

Amazonで車を買うとこうなるのか…

Amazonで買うと物よりもはるかに大きい箱に入ってくることがありますが、さすがにこれは行き過ぎだろと。フェイクかもしれない、でもそうであって欲しくないと記事は結んでいますが。



This Could Be the Biggest Amazon Package Ever


海外ネタ@2014/01/07 22:28   | 0 comments | 0 trackbacks |

日本食三昧の日々…

年末年始の帰国の際には当然ながら日本食を攻める訳で。

天丼!


味噌カツ丼!


寿司!


ひれ酒!


TKG!


カニ!


再び寿司!


そんな訳で大量にぜい肉をインドに輸出する結果となったのでした。やっぱり和食いいわー。


今感じていること@2014/01/07 22:22   | 0 comments | 0 trackbacks |

インドではまだクリスマス気分

もう年が明けているにも拘らずツリーがあちらこちらに。こっちのメインイベントはディワリだからクリスマスとかは適当な扱いなのかもしれない。


インド生活@2014/01/07 22:16   | 0 comments | 0 trackbacks |

ロートルなステレオシステムを復活させるカセットテープ型bluetoothレシーバ

これは実際ニーズがあると思われ。実家のリビングとか。



Easily Update Ancient Stereos With ION Audio's Bluetooth Cassette


海外ネタ@2014/01/06 11:08   | 0 comments | 0 trackbacks |

勇気をくれる、インドのことわざ 幸せをつかむ タミル語、ことばの魔法の読書感想


@2014/01/05 15:20   | 0 comments | 0 trackbacks |

2013年12月に読んだ本たち

今年もよろしくお願いします。


@2014/01/02 15:26   | 0 comments | 0 trackbacks |

«  | HOME |  »

いろいろ作ったり

プロフィール

icot

Author:icot
総合電気メーカで働く会社員でしたがいい年にも関わらずコンサルに転職。お酒、ジョギング、音楽、本、料理をこよなく愛してます。ここでは、日々感じた事を書き連ねるとともに、いろいろ実験してみたりしてます。
icotfeels[at]gmail.com

これまでに感じたこと