fc2ブログ

インドの飛行機あるあるネタ

誇張されているけど、九割(ぇ、合っている気がする。



この辺りは本当にそう思います。日本と違って着陸後は携帯利用オーケーですけどね。

  • 写真撮りまくり
  • 席をまたいでも大声で喋りまくる
  • 着陸するやいなや荷物取り出し、携帯鳴りまくり

元記事こちら。
An honest, hilarious Indian airline promo video parody - Boing Boing

スポンサーサイト




海外ネタ@2014/06/25 10:57   | 0 comments | 0 trackbacks |

at Home (角川文庫)の読書感想


@2014/06/23 13:42   | 0 comments | 0 trackbacks |

ムンバイ出張

もう最近は移動だけで疲れるお年頃な訳で。

ムンバイは何回か行っていますが、今回は初めて南端のオールドムンバイと呼ばれる地区に行く機会がありました。遠目に見るムンバイの高層ビル。
IMG_0673

で、見たことがある建物が。
IMG_0672

こちらの記事で紹介されていました。
インド大富豪、840億円27階建ての自宅を新築 批判の声も 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News

大西洋にあるとされた伝説の島、「アンティリア(Antilia)」と名付けられた、この高さ174メートルの豪邸に住むのはアムバニ氏とその妻、そして3人の子どもたち。建物内には駐車場が6フロア、プール、映画館がある。さらに一階には寺院、最上階には図書館まで完備されている。建物の管理のために600人のスタッフが必要だという。

うーん、なんと言うかインドの縮図なのか。しかしデザインはイマイチだよなーと思ったり。


インド生活@2014/06/23 13:40   | 0 comments | 0 trackbacks |

牛タンは美味しかったけど…

分厚い牛タンが食せるこちらのバンガロールにある韓国料理屋さん。

Soo Ra Sang, Old Airport Road, Bangalore - Zomato

非常に美味しい訳ですが、途中で停電…。ガスは動いていましたが。
IMG_0663

とりあえずの照明。
IMG_0664

ビールとジンロとで翌日は二日酔いでした…。


インド生活@2014/06/23 13:37   | 0 comments | 0 trackbacks |

デリーの気温…

先週末デリーに出張していたのですが、かねてからの猛暑でいやだなーと思いつつ空港のタラップに降り立った瞬間(バス移動の便だった)モワッとした熱気に囲まれて早々にダウン。

なんだよ43度って…。これでも当時最高の46度までは行っていないと言う…。
IMG_0529

ちなみに翌日の天気は「ほこり」。天気の分類じゃないじゃん。
IMG_0550

まー、確かに外は埃っぽかったですけど。
IMG_0566


インド生活@2014/06/15 12:33   | 0 comments | 0 trackbacks |

新たにガネーシャを入手

デリーの空港で発見、小ささと意匠の良さで即決でした。一個200ルピー程度。
IMG_0631

これでガネーシャ軍団は12名となりました。
IMG_0632


インド生活@2014/06/15 12:27   | 0 comments | 0 trackbacks |

ジェノサイド 上 (角川文庫)の読書感想


@2014/06/15 12:25   | 0 comments | 0 trackbacks |

マンゴーの頂き物

無農薬栽培とのこと。嬉しい。

IMG_0474


インド生活@2014/06/10 22:49   | 0 comments | 0 trackbacks |

iPhoneのお天気アプリにこんなエフェクトがあるとは

雷雨の時に稲光。見入る。

IMG_0457


電脳@2014/06/07 11:59   | 0 comments | 0 trackbacks |

バンガロールに咲く月下美人

生まれて初めて実物を見たのでした。ちょうど咲き頃とのことで知人宅に。香りもスゴかったです。

ゲッカビジン - Wikipedia

CIMG4551

花のゴージャス加減もスゴいでのですが、サボテンの一種と言うこともあってその咲き方は変則的と言うかアクロバティック、なんでそんなところから…。

CIMG4554

幻想的な気持ちになれた一夜でした。

IMG_0421

他の写真はこちらから。
月下美人(A Queen of the Night) - an album on Flickr


インド生活@2014/06/07 11:48   | 0 comments | 0 trackbacks |

紙で織りなす素敵なストップモーションアニメ

海外ネタと言ってもネピアの広告みたいですね。しかし、動きが良い、見入ってしまいます。



Folded tissue animals, brought to life in stop-motion animation - Boing Boing


海外ネタ@2014/06/06 22:12   | 0 comments | 0 trackbacks |

第二回納豆製造試験

二度目にして納豆と呼べそうな物が完成しました。バンガロール納豆。

前回の反省を踏まえて、温度管理をきちんとした結果それっぽい粘りが!
IMG_0398

で、冷蔵庫で24時間保冷後こんな感じに。
IMG_0439

醤油をかけてみた所、まーこれは納豆ですわね。まだ改善の余地はありますがこれで慢性的納豆不足とオサラバだー。やったー。


料理@2014/06/02 22:51   | 0 comments | 0 trackbacks |

賞の柩 (集英社文庫)の読書感想


@2014/06/01 20:38   | 0 comments | 0 trackbacks |

2014年5月に読んだ本たち


@2014/06/01 12:18   | 0 comments | 0 trackbacks |

«  | HOME |  »

いろいろ作ったり

プロフィール

icot

Author:icot
総合電気メーカで働く会社員でしたがいい年にも関わらずコンサルに転職。お酒、ジョギング、音楽、本、料理をこよなく愛してます。ここでは、日々感じた事を書き連ねるとともに、いろいろ実験してみたりしてます。
icotfeels[at]gmail.com

これまでに感じたこと