fc2ブログ

富士山初登頂

しんどかったけど行ったかいがありました。御来光キレイ。

スポンサーサイト




今感じていること@2014/07/28 10:04   | 0 comments | 0 trackbacks |

素朴だけど

秋刀魚の干物に感動


今感じていること@2014/07/24 09:45   | 0 comments | 0 trackbacks |

恒例の冷蔵庫一掃中

後二日で日本故。

Cpicon 我が家の定番きゅうりマヨ by 上杉景

IMG_1014

Cpicon 鶏むね肉と茄子の南蛮風 by komugi78

IMG_1017

お酢と片栗粉を補充してこないとなー。


料理@2014/07/17 23:30   | 0 comments | 0 trackbacks |

この試験方法…これは確かに効果的だと思う。

NASA shake test for the Saturn V rocket looked ridiculous but it worked

NASAがサターンVロケットのテストをした時の様子だそうで。1966年のできごと。発射台での風の影響を調べるためだそうです。



動画もあります。


元記事はこちら。
NASA shake test for the Saturn V rocket looked ridiculous but it worked


海外ネタ@2014/07/16 22:13   | 0 comments | 0 trackbacks |

日清、偉大です。

インドでも本格冷やし中華が楽しめる。

IMG_0999

生麺風、すばらしい。

日清ラ王冷し中華5食パックx6個日清ラ王冷し中華5食パックx6個
ラ王

商品詳細を見る


料理@2014/07/16 10:32   | 0 comments | 0 trackbacks |

インディカ米でチャーハン

まあ、パラパラになるのはある意味当然かも。下のレシピのおかげもありますが。味付けはまだ課題。

失敗知らずのパラパラ黄金チャーハンの作り方 - drk7jp

IMG_1009

来週から三週間日本なので、それまでの宿題をこなすために最近バタバタ。


料理@2014/07/16 10:30   | 0 comments | 0 trackbacks |

豚ロース三段活用

そもそもインドでは豚肉の入手が困難な訳で。そんな中で入手できた豚ロース、残り残さず使いたいのです。

まずは脂身、

Cpicon ☆おつまみ☆脂身のカリカリ焼き by ななげんき

危険だこれ。ジャンキー過ぎる、でも美味い。塩だけで十分。結果、ラードも手に入ったりもして。
IMG_0959

更には皮、こっちは皮込みで売ってます。こちらのレシピを参考に。

嬉しいお届け物&圧力鍋でぷるぷる豚皮 | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

後述するメインを今日は食べたのでこちらは後日に。
IMG_0963

そして本体。

Cpicon 夏バテ防止!豚ロースステーキ! by toi

塩麹、玉ねぎ、ひたすら叩くの結果、インドの豚肉とは思えない柔らかさを実現できました。相当しんどいですが。
IMG_0960

今度は豚カツかなー。


料理@2014/07/06 22:26   | 0 comments | 0 trackbacks |

菊と刀―定訳 (現代教養文庫 A 501)の読書感想


@2014/07/06 20:19   | 0 comments | 0 trackbacks |

先週末はヒドい二日酔い…

出張者との二日連続の飲み会、しかも二日目がヒドかった…。飲んだの自分ですけど。

一日目はステーキハウス。
IMG_0841

二日目はこちらに。最近移転したそうで、移転してから初めて行きました。

Sunny Restaurant | Sunnysbangalore

店構えがおしゃれ。
IMG_0880

最初はビールとかピザとか軽い感じでしたが。
IMG_0869

IMG_0870

バーボンマンハッタンとか飲み始めて。
IMG_0871

同じお店で二次会やって。
IMG_0882

三時からスタートして六時くらいにはベロンベロンになっていました。その頃にはスコールで大変なことに。三次会行ったのですが早々に退散して翌日は午後まで動けなかった次第…。自重します。
IMG_0884

ちなみにワンコいます。全くもって動じない。
IMG_0878

IMG_0888

ソーセージプレートやチーズプレート、パスタもおいしいです。お勧め。


インド生活@2014/07/05 13:57   | 4 comments | 0 trackbacks |

2014年6月に読んだ本たち


@2014/07/01 11:12   | 0 comments | 0 trackbacks |

«  | HOME |  »

いろいろ作ったり

プロフィール

icot

Author:icot
総合電気メーカで働く会社員でしたがいい年にも関わらずコンサルに転職。お酒、ジョギング、音楽、本、料理をこよなく愛してます。ここでは、日々感じた事を書き連ねるとともに、いろいろ実験してみたりしてます。
icotfeels[at]gmail.com

これまでに感じたこと