fc2ブログ

The DevOps 逆転だ!の読書感想

スポンサーサイト




@2014/11/22 13:47   | 0 comments | 0 trackbacks |

ゼロ・トゥ・ワン―君はゼロから何を生み出せるかの読書感想


@2014/11/22 13:27   | 0 comments | 0 trackbacks |

フリーター、家を買う。 (幻冬舎文庫)の読書感想


@2014/11/16 18:03   | 0 comments | 0 trackbacks |

OS X Yosemiteのウィンドウ左上のボタンの歪みが気になっていた

閉じるボタン、左にずれているんですよね。

before

で、こちらの記事の設定を試してみました。

OS X Yosemiteの見た目に締まりがないと感じたら設定変更を! | ライフハッカー[日本版]

Appleメニューの「システム環境設定」を選択して「アクセシビリティ」をクリックします。

ウインドウの左側にあるリストから「ディスプレイ」を選択して、右側に表示される「コントラストを上げる」にチェックを入れます。すると、ボタンやウインドウの境界線が薄いグレーから黒に近い色になります。これだけで全体的に締まった印象になります。

結果はこちら。色は変わりましたがずれも直りました。

after


電脳@2014/11/16 12:35   | 0 comments | 0 trackbacks |

トマトときゅうりと塩だけでも美味い

酢が無かったのでポン酢で代用しましたが、これもあり。

Cpicon 簡単☆きゅうりとトマトのマリネ by びっくにゃんた。

IMG_2128


料理@2014/11/09 22:11   | 0 comments | 0 trackbacks |

Half Girlfriendの読書感想


@2014/11/09 21:53   | 0 comments | 0 trackbacks |

首都感染 (講談社文庫)の読書感想


@2014/11/09 21:51   | 0 comments | 0 trackbacks |

飯盛り侍 (講談社文庫)の読書感想


@2014/11/09 21:49   | 0 comments | 0 trackbacks |

なんだこのニンジン、セクシーすぎる

今日スーパーに買い物に行ったら見かけたニンジン。こっちは量り売りなので好きなのを選べます。

セクシーすぎる。
IMG_2123

そして反対側。奇跡とでもいうのか。
IMG_2115

普通に食べましたけど。ちょっとグロさを感じる。
IMG_2124


インド生活@2014/11/09 21:47   | 0 comments | 0 trackbacks |

たまたまさんまの缶詰があったので

つまみとして最適すぎる。オリーブオイルと胡椒がまた良い仕事してる。

Cpicon 缶詰@さんまの蒲焼チーズ風 by しょうたろう。。。

IMG_2106


料理@2014/11/08 21:59   | 0 comments | 0 trackbacks |

味付け卵がこんなに簡単にできるなんて

すんばらしい。

Cpicon めんつゆだけで!煮卵風★味付け卵 by りもお母さん

IMG_2104


料理@2014/11/08 21:57   | 0 comments | 0 trackbacks |

インドでもおでんを食べられるなんてこんな幸せなことはないよ

しみじみと。

バンガロール在住日本人御用達のお店「祭」。ちゃんこ鍋も始めたとのこと。

レストラン|ザ・チャンセリーホテル by トヨタエンタプライズ

一人前ですが結構なボリューム。こんにゃく、牛すじ、つみれ、厚揚げなどが入っています。こんにゃくがやや固かったですが…。でも、味はしっかりしてました。うれしー。
IMG_2095


インド生活@2014/11/08 15:14   | 0 comments | 0 trackbacks |

ガネーシャ提灯

ディワリ向けのようで。ちょっと欲しい。

IMG_2071


インド生活@2014/11/08 14:47   | 0 comments | 0 trackbacks |

A Thousand Splendid Sunsの読書感想


@2014/11/05 11:02   | 0 comments | 0 trackbacks |

富士山のオキテ: 世界遺産を歩いてみよう (新潮文庫)の読書感想


@2014/11/05 10:57   | 0 comments | 0 trackbacks |

英語は「インド式」で学べ!の読書感想


@2014/11/05 10:56   | 0 comments | 0 trackbacks |

顔ラーメン

職場で生ラーメンをいただいたので。

なんとなくトッピングしていたらこんなことに。
IMG_2068_2


料理@2014/11/03 22:20   | 0 comments | 0 trackbacks |

やっぱりジャパニーズカレーだよなー

しみじみと。いや、もちろんインドカレーも好きなんですけど。

しかし、今週はカレー弁当だな。これは。
IMG_2067


料理@2014/11/03 22:18   | 0 comments | 0 trackbacks |

昆布消費計画第二フェーズ

前回に引き続き。

Cpicon 圧力鍋で昆布の佃煮♪ by totomamato

これは弁当のおかずひいてはおつまみとしても良いものだ!
IMG_2065


料理@2014/11/02 22:19   | 0 comments | 0 trackbacks |

すごいインド: なぜグローバル人材が輩出するのか (新潮新書 585)の読書感想


@2014/11/02 12:31   | 0 comments | 0 trackbacks |

2014年10月に読んだ本たち


@2014/11/02 01:08   | 0 comments | 0 trackbacks |

Karnataka州の創立記念日

出張から帰ってきたらいつもよりイルミネーションが激しいなーと思っていたら、同乗していたインド人の同僚から11/1は州の創立記念日だと聞いた次第。確かに去年もそうだったような。

アパートの入り口にも恒例のランゴリが。
IMG_2062

二色の旗は州の旗です。


インド生活@2014/11/02 01:01   | 0 comments | 0 trackbacks |

«  | HOME |  »

いろいろ作ったり

プロフィール

icot

Author:icot
総合電気メーカで働く会社員でしたがいい年にも関わらずコンサルに転職。お酒、ジョギング、音楽、本、料理をこよなく愛してます。ここでは、日々感じた事を書き連ねるとともに、いろいろ実験してみたりしてます。
icotfeels[at]gmail.com

これまでに感じたこと