fc2ブログ

南国で年越し

来年もよろしくお願いします。

スポンサーサイト




今感じていること@2014/12/31 11:05   |

想像してたのと違ったタイのロケット

そもそも、ロケットなのか巨大なねずみ花火なのか。発想するのもすごいけど、作ってしまうところがもっとすごい。



Crazy spinning giant Thai rocket is the awesomest thing


海外ネタ@2014/12/27 12:19   | 0 comments | 0 trackbacks |

夜明けの雷鳴―医師・高松凌雲 (文春文庫)の読書感想


@2014/12/26 17:23   | 0 comments | 0 trackbacks |

忘年会というか納会というか

私は今週の水曜日が仕事納めですが、一足お先に先週末に納会を行いました。と言っても赴任者だけでのこじんまりとしたものですが。

ある意味御用達のこちらで。

Matsuri - The Chancery Hotel

折しも名古屋めしフェア。バンガロールで名古屋めし…。なんだかシュール。と言うことで味噌カツを頼んでみました。かろうじて味噌?美味しかったですが。
IMG_2505

その他にも串揚げやつくね(半熟卵は怖いので付いていたのは温泉卵でしたが)、そしてラーメン。
IMG_2506

IMG_2507

前頼んだ時はまんま麺がパスタだったのですが、今回はやや細くなっていました。
IMG_2508

そんなこんなで翌日は案の定二日酔い…。


インド生活@2014/12/23 10:27   | 0 comments | 0 trackbacks |

Whiteout (English Edition)の読書感想


@2014/12/18 22:18   | 0 comments | 0 trackbacks |

Christmasy Bangalore

時期的には正しいのですが、気候的にクリスマス気分になれない今日この頃。

ツリーはもちろんのこと。
IMG_2348

子供達もサンタと一緒にクリスマスキャロルを歌います。このサンタの機動力がすごかった。
IMG_2453

モールには特大ツリーも出現。
IMG_2476

トナカイ軍団。
IMG_2487

しまいには本気度の高いサンタまで。
IMG_2488

わかるのですが、気候のせいで個人的にはまだ10月くらいの勢いなのです。


インド生活@2014/12/16 23:42   | 0 comments | 0 trackbacks |

来年の干支と言うことで

今年は手書きで。

IMG_2340


描く@2014/12/14 13:24   | 0 comments | 0 trackbacks |

失われた鉄道を求めて (文春文庫)の読書感想


@2014/12/12 22:09   | 0 comments | 0 trackbacks |

日本を捨てた男たち フィリピンに生きる「困窮邦人」 (集英社文庫)の読書感想


@2014/12/12 21:41   | 0 comments | 0 trackbacks |

日本廃線鉄道紀行の読書感想


@2014/12/12 21:39   | 0 comments | 0 trackbacks |

先週は忙しかった…

月曜に日本から戻って、水曜日はムンバイで打ち合わせ、で、金曜日はデリーで研修。結果、風邪ひきました。治ってきましたが。

デリーのホテル。久々のインド感。
IMG_2288_2

デリーの空港のバーなら鳩も同伴してくれます。
IMG_2303

インドの車窓から。
IMG_2292

燃料補給しつつ一週間を乗り越えましたです。
IMG_2301


インド生活@2014/12/10 22:16   | 0 comments | 0 trackbacks |

日本出張のお土産は…

先週は5日ほど出張で日本に。最近は移動だけで疲れるお年頃。

着いたらお約束ということで。
IMG_2225_2

IMG_2221

今回一番美味しかったのは秋茄子だったりする。
IMG_2223

ちょっと猫にも会いに行ったりして。なぜかインドテイスト。
IMG_2244_2

そんなこんなで贅肉を持ち帰ってくる結果となったのでした。

Japan visit Nov/Dec 2014 - an album on Flickr


今感じていること@2014/12/04 14:48   | 0 comments | 0 trackbacks |

ロシアでベストなエレベーター

何を持ってベストなのか。「エレベーターを呼ぶには線をつなげ」だそうで。他の階もこれだったらすごい。



まさにおそロシア。

元記事はこちら。
The best elevator in Russia - Boing Boing


海外ネタ@2014/12/02 12:26   | 0 comments | 0 trackbacks |

これが補完関係というやつか

見事なコンビネーション。



元記事はこちら。
“You complete me.” - Boing Boing


海外ネタ@2014/12/02 12:23   | 0 comments | 0 trackbacks |

2014年11月に読んだ本たち


@2014/12/02 12:19   | 0 comments | 0 trackbacks |

«  | HOME |  »

いろいろ作ったり

プロフィール

icot

Author:icot
総合電気メーカで働く会社員でしたがいい年にも関わらずコンサルに転職。お酒、ジョギング、音楽、本、料理をこよなく愛してます。ここでは、日々感じた事を書き連ねるとともに、いろいろ実験してみたりしてます。
icotfeels[at]gmail.com

これまでに感じたこと