鶏がほろほろだー
飲むつもりで買ってきた白ワイン、大活躍。
材料の備蓄の都合上、いろいろ端折ってますが。 鶏もも肉のほろほろ白ワイン煮【圧力鍋】 by さくたいMom
ちょっと塩っけが多かったのが残念ですが、鶏がほろほろなだけで幸せ。
ポテトサラダ作った
余ったきゅうりとポテトを片付けるために、そして弁当の副菜のために。作るの初めてかな。
この辺りを参考にさせていただきつつ。加熱したジャガイモの皮をむくのが辛い…。 簡単ポテトサラダ by Shiho3105
ツナときゅうりで簡単ポテトサラダ!! by ガメコ
それらしく出来上がりました。
農夫の朝食
読んだ漫画で紹介されていたので挑戦。ジャーマンポテト卵とじ的な感じ。
農夫の朝食 - Wikipedia 農夫の朝食(ドイツ風じゃがいも豚肉炒め) by 豆乳ポテト
とにかくビールには合う!
副菜も作らなくては
お弁当は冷蔵庫のおかず残量を気にしつつ主菜と副菜を作っていく工程が面白いと感じたり。 春キャベツとツナの簡単♪副菜♪ by JDお料理マン
出汁がなかったのでコンソメとこんぶ茶で代用。ありですな。
豚天とな
豚の竜田揚げって初めて作ったかもしれない。 中華屋の豚天風♪簡単!豚こまの竜田揚げ by 杏里mama
にんにく醤油がいい味わい。お弁当のおかずにもなりますな。
ゆで卵とキャベツがあったので
毎度のことながら材料ドリブン料理。 キャベツミックスとゆで卵のサラダ by ちーこじ
インドにはキャベツミックスなんて便利なものは無いのでキャベツときゅうりで代用。ミックスを代用と言うのも意味不明ですが。
肉肉しい夜(KFC)にはぴったり。
インドのいいところその1「モルジブが近い」
そもそもインド自身の良さじゃないしその2がエントリされるかは疑問ですが。バンガロールから飛行機で3時間。以前は直行便だった気がするのですが、途中トリバンドラム(インド最南端)でストップオーバー。
そんなこんなで2回目の訪モルジブ。まだ乾季でしたので晴天に恵まれました。今回訪れたのは空港からボートで10分弱の好立地。Krumba Maldivesです。
Maldives Resorts | Kurumba Maldives | Luxury Maldives Resorts
ココナツアイスでお出迎え。
トカゲもカラフル。
初日だけ曇天でしたが、それでも海は綺麗。
そしてお約束。
飛べない鳥。何度か遭遇しました。
海中撮影も挑戦しましたがiPhoneケースがイマイチで写真もイマイチ。
ハンモックにも揺られたりもして。
アイランドリゾートなので食事は基本島にあるレストラン。初日はアジアンレストラン、白身魚に海老のすり身が載ったもの。
実は一番のヒット、焼き飯。すごく美味しかったです。
翌日遭遇した動きが賢者っぽい鳥。
島にあったガーデンのオブジェ。偶然にも葉っぱの影が口みたいになってた。
そして、やっぱりここの夕日は別格。
なぜか刺身を食べてる。美味しい。
日本食といえば鉄板焼きというのがインド含めたこの一帯の共通認識。多分。
まー、そんなこんなで3泊のリゾートバケーションを楽しんできた次第です。ジョギングセットも持って行ったので食べた割には体重プラマイゼロ。日には焼けましたが。
他の写真はこちら。
Maldives 2015 - an album on Flickr
インド生活@2015/05/08 22:16
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
油なしの生姜焼きとな
またしても久々の料理。 油なし!豚の生姜焼き by smil☆y
ややさっぱり感があってこれはこれでいいかも知れない。キャベツの千切りが荒いのはご愛嬌。
« | HOME | »