fc2ブログ

折を見て料理

最近はそんな感じ。

しめじのバターソテーとか。
IMG_5472

春菊のおひたしとか。英語で春菊ってgarland chrysanthemumというのですな。

Cpicon 春菊のお浸し by すいーぷりん
IMG_5486

回鍋肉。英語でdouble cooked pork。

Cpicon 本格簡単中華☆回鍋肉 by ようじの単身料理
IMG_5489

スポンサーサイト




料理@2016/01/29 08:43   | 0 comments | 0 trackbacks |

How South Vietnam was liberated: Memoirs

How South Vietnam was liberated: Memoirs: Van Thai Hoang: Amazon.com: Books

Bought in Ho chi min city, Vietnam war from the view point of general office in a matter-of-fact way such as we captured xx city on March, re-occupied there... Therefore, that express the war with reality.

ホーチミンシティで買った本。事務職から見たベトナム戦争。非常に淡々と綴られています。○○市をいつ奪取した、いつ再度奪還したというのがひたすら続きます。だからこそ現実味を帯びてくるわけですが。


@2016/01/27 20:10   | 0 comments | 0 trackbacks |

つくねって作れるんだ

としみじみ思った連休最終日。酒粕を練りこんで焼き上げるとな。
IMG_5457

こんな感じに。
IMG_5458

惜しむべくは酒粕を常温で戻しとくべきだったと言う事。酒粕が主張しすぎた。
IMG_5459

でも、まーいいお弁当のおかずになったのでした。


料理@2016/01/18 18:45   | 0 comments | 0 trackbacks |

ユビキタス磯丸水産

久々に昼酒したくなってフラフラ歩いてたどり着いたのが磯丸水産。前々から気になっていたのでした。

磯丸水産|さかな貝加工センター

どこにでもあるし24時間営業。Anytime Anywhere

IMG_5445

思った以上に魚が美味しい。
IMG_5446

ハムカツもいい感じ。
IMG_5447

値段もリーズナブルだし、また行ってしまいそう。


お酒@2016/01/18 18:43   | 0 comments | 0 trackbacks |

Aavarana: The Veilの読書感想


@2016/01/10 07:49   | 0 comments | 0 trackbacks |

年末は温泉でゆったり

そもそも国内温泉旅行自体が久々でした。行ったのはこちら。群馬県四万温泉。

群馬県 旅館 四万温泉 温泉三昧の宿 四万たむら【公式HP】

東京駅からバスが出ているので往復は楽チンでした。

部屋からの景色はこんな感じ。まさに山間の温泉。
IMG_5441

前日に雪が降ったとのことで屋根に雪が積もっていました。
IMG_5383

滞在している間にも雪が降って、その結晶の大きさに驚いたり。
IMG_5396

基本的に温泉と食事を楽しむ旅でした。そばも美味しい。
IMG_5429

内陸県でも鯛のかぶと煮が美味しく食べられる。日本の物流システムに感謝。
IMG_5436

お酒も飲みます。
IMG_5389

この熱燗保温システムにはちょっと感心した。
IMG_5437

周りも散策しましたが基本的に山、そして寒い。
IMG_5412

IMG_5421

熊に注意。注意するにも限界あると思いますが。
IMG_5403

お宿には温泉が5〜6か所あるので、ひたすら温泉を楽しむという目的においては非常に良い場所でした。


今感じていること@2016/01/09 05:20   | 0 comments | 0 trackbacks |

Machine Learning With Rの読書感想


@2016/01/01 17:18   | 0 comments | 0 trackbacks |

東京すみっこごはん (光文社文庫)の読書感想


@2016/01/01 17:16   | 0 comments | 0 trackbacks |

2015年12月に読んだ本たち


@2016/01/01 08:17   | 0 comments | 0 trackbacks |

«  | HOME |  »

いろいろ作ったり

プロフィール

icot

Author:icot
総合電気メーカで働く会社員でしたがいい年にも関わらずコンサルに転職。お酒、ジョギング、音楽、本、料理をこよなく愛してます。ここでは、日々感じた事を書き連ねるとともに、いろいろ実験してみたりしてます。
icotfeels[at]gmail.com

これまでに感じたこと