fc2ブログ

ベトナム・ハノイ旅行(三日目その2)

これでラスト。前回からの続き。

次に向かったのはこちらの洞窟。

ティエンクン鍾乳洞 口コミ・写真・地図・情報 - トリップアドバイザー

IMG_5968

ライトアップのセンスは置いておいて幻想的は幻想的。
IMG_5991

見ごたえあります。
IMG_5994

IMG_5997

そして一番すごかったのがこちら。天空門というそうです。珍しく天気も良かったのでゼルダとかRPGに出てきそうな景色に。
IMG_5977

そんなこんなでハロン湾を後にしたのでした。
IMG_6004

IMG_5927

夜は春巻きとフライドチキン。
IMG_6009

翌日は市内で買い物して帰途に着いたのでした。猛烈に噛み付いてくる喫茶店の犬。
IMG_6017

最後のベトナム飯。奥にある筍の炒め物が美味しかったです。
IMG_6023

暑かったですがやっぱりアジア飯はいいなーと思った旅でした。帰ってきてからウィルス性腸炎で苦しみましたが…。

他の写真はこちら。
Hanoi and Halong bay | Flickr - Photo Sharing!

スポンサーサイト




海外ネタ@2016/05/29 14:37   | 0 comments | 0 trackbacks |

侠飯2 ホット&スパイシー篇 (文春文庫)の読書感想


@2016/05/20 04:51   | 0 comments | 0 trackbacks |

ベトナム・ハノイ旅行(三日目その1)

こちらからの続き。

ベトナム・ハノイ旅行(二日目その2)

ある意味今回の旅行のメインとも言える三日目。世界遺産にもなっているハロン湾に行ってきました。ハノイから車で3時間程度。

ハロン湾 - Wikipedia

途中の風景は茨城と変わらんと思うくらいの田園風景。
IMG_5925

着いたらそこからボートに乗り込みます。
IMG_5928

昼食付き。
IMG_5930

見えてきました。これだけですごいインパクト。
IMG_5932

ゴリラ岩だそうで。
IMG_5934

岩好きにはたまらない。
IMG_5947

さらにある地点からはカヌーかバンブーボートを選択して乗り込みます。日和ってバンブーボート。カヌーは自分で漕がなくてはいけません。
IMG_5949

こんな感じでトンネルをくぐっていきます。
IMG_5955

これだけでも満足なのですが、まだ見所があるのでした。
IMG_5964

次でラストです。

ベトナム・ハノイ旅行(三日目その2)


海外ネタ@2016/05/18 18:08   | 0 comments | 0 trackbacks |

ベトナム・ハノイ旅行(二日目その2)

こちらからの続き。

ベトナム・ハノイ旅行(二日目その1)

旧市街をてくてくお散歩。雑多とした雰囲気がいいですね。
IMG_5897

IMG_5899

昼食はホテル近くのレストランで。焼き飯美味しい。
IMG_5903

お約束な生春巻き。
IMG_5904

朝一でこちらのチケットを買っていたので水上人形劇へ。大人一人10万ドン。

タンロン水上人形劇場 観光 クチコミガイド【フォートラベル】

撮影も自由でした。
IMG_5905

ベトナム語のナレーションなので何を言っているのかはわかりませんが何となく雰囲気で。
IMG_5911

IMG_5916

この演目の時右手の人形がすごい勢いで回転するのですが、もう一体が回転した時に腕が外れて吹っ飛んで行ったハプニングには会場は笑いの渦に。そのあと他の人形がきちんと腕を回収していくという連携も。
IMG_5920

夕ご飯もベトナム飯で。
IMG_5921

ベトナムソーセージ。微妙に生臭い。

Nem - Wikipedia, the free encyclopedia

IMG_5922

そんな感じで二日目終了。まだ続きます。

ベトナム・ハノイ旅行(三日目その1)


海外ネタ@2016/05/14 08:46   | 0 comments | 0 trackbacks |

アヘン王国潜入記 (集英社文庫)の読書感想


@2016/05/10 08:48   | 0 comments | 0 trackbacks |

ベトナム・ハノイ旅行(二日目その1)

こちらからの続き。

ベトナム・ハノイ旅行(初日)

2時間の時差は許容範囲内ということで熟睡の上、朝からフォー。滞在中は基本朝ごはんはフォーでした。食べやすいです。チキンフォー。
IMG_5870

滞在したのはこちらのホテル。

Hanoi Imperial is the best hotel in Hanoi Old Quarter near Hoan Kiem lake

ちなみにジムやプールはありません。スパはあります。最上階の8階がレストラン。スタッフの方は非常にフレンドリーです。
IMG_5901

入り口に鎮座しますのは黒いモコモコ。ホテル入り口右側がカフェになっていてそこに住んでいるお犬様。非常に大人しくて撫でてもされるがまま。余裕さえ感じられます。
IMG_5902

そんなこんなでまずは昨日の夜にも行ったホアンキエム湖に。まだ道路を渡るたびにドキドキ。

ホアンキエム湖 - Wikipedia

IMG_5873

すぐに見えてきたのがこちらの橋。フク橋だそうで。渡る前に券売所があるのでチケットを購入します。
IMG_5874

橋の手前には門が。中国の流れを感じます。
IMG_5876

亀の塔。夜にはライトアップされます。
IMG_5878

橋を渡った先にはゴックサンテンプル。

玉山祠 / ハノイ (およびその周辺地域)旅行|エクスペディア

IMG_5889

なんとなく狂気を感じる馬。
IMG_5890

そしてなぜかこの小島にニャンコが。ベトナムの子どもたちに大人気。「ミャーミャー」言いながら撫でていました。あまりにしつこいのか最後には逃げてしまいましたが。
IMG_5893

続きます。

ベトナム・ハノイ旅行(二日目その2)


海外ネタ@2016/05/10 08:45   | 0 comments | 0 trackbacks |

ベトナム・ハノイ旅行(初日)

GWに海外旅行というのは初めてだったりする。

羽田発のベトナム航空便。CAさんはアオザイという素晴らしさ。窓際だったのでハノイの夜景をカメラに収めることができました。
IMG_5863

ホテルに着いたのは夜の9時くらい。チェックインしてからすぐ近くのホアンキエム湖に散歩。以前ホーチミンシティに行った時からバイクが多いことは知っていましたが、ハノイはさらに輪をかけて多いような。しかも信号があまりないので道路を渡るのが大変。後ほど現地のガイドさんから聞いたのは「ゆっくりひたすら進む」とのことでした。結果バイクの方で避けてくれるという。

ホアンキエム湖 - Wikipedia
IMG_5865

ベトナムにはGWはないですが、4/30が南部解放記念日(終戦記念日)、5/1がメーデーということもありお祭りムード。国旗もあちらこちらに。

ベトナム - Wikipedia
IMG_5867

夜も遅かったのでハノイビアーを飲んで就寝。
IMG_5869

続きはこちら


海外ネタ@2016/05/09 09:15   | 0 comments | 0 trackbacks |

実家でインドカレーを作る

GW前半は帰省ということで。

田植えは一部開始してたようでした。
IMG_5856

無印良品の多大なるサポートのもとインドカレー。一から作ろうかとも思ったのですが妥協してしまいました。
IMG_5859

実家の猫さんは3月に亡くなってしまいました。17歳ということで大往生でしたが。


今感じていること@2016/05/07 18:01   | 0 comments | 0 trackbacks |

2016年4月に読んだ本たち


@2016/05/02 22:42   | 0 comments | 0 trackbacks |

«  | HOME |  »

いろいろ作ったり

プロフィール

icot

Author:icot
総合電気メーカで働く会社員でしたがいい年にも関わらずコンサルに転職。お酒、ジョギング、音楽、本、料理をこよなく愛してます。ここでは、日々感じた事を書き連ねるとともに、いろいろ実験してみたりしてます。
icotfeels[at]gmail.com

これまでに感じたこと