コーラを料理に使ったのは初めてだったり
こちらを見て作ってみたくなったので。
タダごとではない旨さの「鶏チャーシュー丼」の作り方 - メシ通
皮がコーラの色に染まって結果チャーシューらしく見えるのも面白いですね。
日々感じる事をつれづれに綴ろうかと。
こちらを見て作ってみたくなったので。
タダごとではない旨さの「鶏チャーシュー丼」の作り方 - メシ通
皮がコーラの色に染まって結果チャーシューらしく見えるのも面白いですね。
読書の定義サイト及びアプリが動作しないという不具合が7/17から7/19まで発生していました。本現象に遭遇された方には大変ご迷惑をおかけしました。
読書の定義@2016/07/19 20:58
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
Google glassはVRとはちょと違うということで。
[Björk Digital ―音楽のVR・18日間の実験] | 日本科学未来館 (Miraikan)
とにかく没入感はすごいなーと。これでゲームやったら戻れなくなりそうな感じ。
新幹線片道3.5時間は辛い…。
福山城、新幹線のホームから。
タクシーの運転手さんからは「福山って名物無いんだよねー」と。唯一と言っていいかもしれない名物の福山ラーメン。あっさりしょうゆ味で個人的には好み。
せめて広島ビアー。
二回目行った時もとんぼ返り。鯛が名物らしいがいつ食べられることやら。
今感じていること@2016/07/12 19:33
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
« | HOME | »
Author:icot
総合電気メーカで働く会社員でしたがいい年にも関わらずコンサルに転職。お酒、ジョギング、音楽、本、料理をこよなく愛してます。ここでは、日々感じた事を書き連ねるとともに、いろいろ実験してみたりしてます。
icotfeels[at]gmail.com