fc2ブログ

macOS Sierra環境でAdMob導入(Objective-C版)

iAd使えなくなったんだよなーと機能だけオフにして放置していましたが、年末休みにちょっとトライしてみました。

基本はこちらを参考にさせていただきましたが、いくつかつまづいたのでメモがてら。

iOS AdMob 実装 方法 - Amarronの日記

AdMobのアカウント作って、アプリを登録したとこまでは問題なかったのですが、CocoaPodsの導入でエラー。

$ pod init
$ vi Podfile

でファイルを修正。

# Uncomment the next line to define a global platform for your project
source 'https://github.com/CocoaPods/Specs.git'
# platform :ios, '9.0'

target 'アプリの名前' do
# Uncomment the next line if you're using Swift or would like to use dynamic frameworks
use_frameworks!
# Pods for アプリの名前
pod 'Firebase/Core'
pod 'Firebase/AdMob'
end


で、インストールと。

$ pod install
Unknown option: -C
usage: git [--version] [--exec-path[=GIT_EXEC_PATH]] [-p|--paginate|--no-pager] [--bare] [--git-dir=GIT_DIR] [--work-tree=GIT_WORK_TREE] [--help] COMMAND [ARGS]
Unknown option: -C
usage: git [--version] [--exec-path[=GIT_EXEC_PATH]] [-p|--paginate|--no-pager] [--bare] [--git-dir=GIT_DIR] [--work-tree=GIT_WORK_TREE] [--help] COMMAND [ARGS]
Setting up CocoaPods master repo
Unknown option: -C
usage: git [--version] [--exec-path[=GIT_EXEC_PATH]] [-p|--paginate|--no-pager] [--bare] [--git-dir=GIT_DIR] [--work-tree=GIT_WORK_TREE] [--help] COMMAND [ARGS]
[!] Unable to add a source with url `https://github.com/CocoaPods/Specs.git` named `master-1`.
You can try adding it manually in `~/.cocoapods/repos` or via `pod repo add`.

あら、失敗。

で色々探していたら行き着いたのがこちら。

pod install で Unable to add a source と言われました。 - Qiita

こちらにあったように手動で追加しようとしたのですが。

cd ~/.cocoapods/repos
git clone https://github.com/CocoaPods/Specs.git master

今度はこんなエラー。

$ git clone https://github.com/CocoaPods/Specs.git master
Initialized empty Git repository in /Users/yayoi/.cocoapods/repos/master/.git/
fatal: https://github.com/CocoaPods/Specs.git/info/refs download error - The requested URL returned error: 403 Forbidden

さらにさまよいます。その前に試しにブラウザで上記URLにアクセスしてみたら「Please upgrade your git client.」とのこと。バージョンを見てみたら「1.6.0」でした。なので、こちらを参考にアップデート。ダウンロード&インストールですが。

OSX で Git をバージョンアップする - Qiita

この後で2.10.1になっていることを確認。

$ git --version
git version 2.10.1

無事にリポジトリの追加pod installも成功しました。

その後のコーディングですが、ここでも一個つまづきました。そもそもどうimportするんだろう…。こちらを見ながら実装していたのですが。

スタートガイド  |  AdMob by Google  |  Firebase

@import GoogleMobileAds;

って書けばいいと言われてもこんな文法あったっけと思いつつ書くとエラー。で探してみたらこちらに。

アプリ開発メモ: Xcode6 AdMob SDK v7.3.1 実装で困った。Use of @import when modules are disabled

要は、@importを使えるようにしなさい。ということ。単純なエラーで良かったです。

Enable Modules(C and C-Objective-C) ------> NO を YES にしなさい。


これでようやく動きました。あ、テスト用の広告IDの時は問題ないようですが、実際のアプリと関連づけられている広告IDを使う際にはAdMobにアプリ登録後にダウンロードした「GoogleService-Info.plist」をプロジェクトに追加するよう有りとのことです。

スポンサーサイト




実験@2016/12/29 11:54   | 0 comments | 0 trackbacks |

雪の炎 (光文社文庫)の読書感想


@2016/12/25 06:49   | 0 comments | 0 trackbacks |

青森は寒かった…でも美味かった

先月は青森出張。子供の時に旅行で行って以来なので二十数年ぶり。完全装備(コート、ももひき、腹巻、マフラー、手袋)で行っても寒いものは寒いと。で、仕事は仕事で片付けて夜の部に。伺ったのはこちら。

すし居酒屋 樽 - 青森/寿司 [食べログ]

もう突き出しからして美味しい。右のイカが絶品。
IMG_7219

刺身もうまい。このあたりから「なんで自分都内で高い金払ってこれよりは落ちる刺身食べてんだろう…」とか思い始めました。
IMG_7220

生牡蠣なんて言わずもがな。
IMG_7221

そして、この焼き生椎茸がすごい美味しい。椎茸の概念を変えた(言い過ぎ)。
IMG_7222

この頃には相当メートル上がってます。田酒、何種類飲んだことか。
IMG_7225

やっぱり米どころのお酒は美味しい。
IMG_7209

さらに衝撃的だったのがこちらのわさび巻き。初めて食べましたがわさびが程よい辛さでパクパク食べられます。ちなみにわさびは伊豆産とのこと。そのまま食べてもいいですが、先ほどの刺身を乗せると簡易な寿司に。これもうまい。
IMG_7224

とかやっていたわけですが、出張は日帰りなので最終便(8時台)に間に合うように早々に退散。残念。帰る頃には今年初の雪を見ることとなったのでした。今度は旅行で行きたいところ。
IMG_7226


今感じていること@2016/12/01 05:09   | 0 comments | 0 trackbacks |

2016年11月に読んだ本たち


@2016/12/01 04:58   | 0 comments | 0 trackbacks |

給食のおにいさん 浪人 (幻冬舎文庫)の読書感想


@2016/12/01 04:56   | 0 comments | 0 trackbacks |

«  | HOME |  »

いろいろ作ったり

プロフィール

icot

Author:icot
総合電気メーカで働く会社員でしたがいい年にも関わらずコンサルに転職。お酒、ジョギング、音楽、本、料理をこよなく愛してます。ここでは、日々感じた事を書き連ねるとともに、いろいろ実験してみたりしてます。
icotfeels[at]gmail.com

これまでに感じたこと