読書の定義PCサイトで本棚の並び替えをサポートしました
今更のサポートで大変恐縮ですが、本棚の本を並び替えられるようにしました。
読書の定義
更新日時順(デフォルト)、評価順、参照回数順での並び替えが可能です。アプリでも対応予定です。
読書の定義@2019/07/31 05:37
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
日々感じる事をつれづれに綴ろうかと。
今更のサポートで大変恐縮ですが、本棚の本を並び替えられるようにしました。
読書の定義
更新日時順(デフォルト)、評価順、参照回数順での並び替えが可能です。アプリでも対応予定です。
読書の定義@2019/07/31 05:37
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
何かしらのイベントで、画面をリフレッシュしたい、そして画面のトップに持ってきたい、そう思った訳です。
iphone - UITableView scrollToRowAtIndexPath - Stack Overflow
これはこれでいいのですが、テーブルに行がないと例外になってしまうんですよね。int rowToHighlight = [[userDefaults valueForKey:@"content_row"] intValue];
NSIndexPath * ndxPath= [NSIndexPath indexPathForRow:rowToHighlight inSection:0];
[contentTableView scrollToRowAtIndexPath:ndxPath atScrollPosition:UITableViewScrollPositionTop animated:YES];
tableView.numberOfRowsInSection(0) > 0
objective-c@2019/07/05 21:10
Tweet
| 0 comments | 0 trackbacks
| ↑
« | HOME | »
Author:icot
総合電気メーカで働く会社員でしたがいい年にも関わらずコンサルに転職。お酒、ジョギング、音楽、本、料理をこよなく愛してます。ここでは、日々感じた事を書き連ねるとともに、いろいろ実験してみたりしてます。
icotfeels[at]gmail.com